教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1月頃に仕事辞めたくて相談したら5月頃と言われたのに未だに辞めれてません。本当は3月に辞めたかった。

1月頃に仕事辞めたくて相談したら5月頃と言われたのに未だに辞めれてません。本当は3月に辞めたかった。他の店舗の人が助っ人でくるぐらい人が少ないのですが、その助っ人のスタッフに今月で辞めるんですよね?って言われて。 でも店長からは言われてなくてシフトも作られてて、なんなんですかね。私フリーターで別のところで正社員目指したいんです。一人暮らしもしたい。この先の人生が不安でしにそう。辞めたかったのに、他で1人辞めていったし、なんで働いてる歴が長いからやめさせて貰えないの。つらい。辞めさせてもらえるのか不安で話せない。また辞めれないって言われたらどうしよう。でも行動あるのみって思うからどうしよう。だれかわたしの背中を押してください。

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事前通告は2週間前です。 法律がそういってます。 後のことは残った人が考えればいいので、あなたはきっちりxxx日からは来ませんと伝えればいいです。 会話の内容記録しますといってスマホで録音しておきましょう。 融通聞かせてあげるのは好きにしていいけど、まさか死ぬまでそこで働くわけにもいかないでしょ?

  • 仕事を辞めるかどうかを決めるのは雇用者ではなくて労働者です。 辞める日はあなたに決める権利があるので店が辞めてはダメということはできません。 きっぱりといつ辞めるということを言いましょう。書面で渡してもいいです。 あなたが優柔不断な態度をとればそれに付け込まれます。シフトに入ってようが退職を申し出たら出勤する必要はありません。 正社員を目指すのなら社会のルールを理解するようにしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる