回答終了
苦手な授業はサボるかもってことは、苦手な仕事はサボるかもってことですよね? 専門学校を卒業したあとは在宅ワークをするってことですか? 厳しく聞こえちゃうかもしれませんが、社会ってそんな甘くないですよ。
絵に自信がないだけで、漫画の描き方がわからない・コマ割りの仕方がわからないとか、絵の描き方がわからない…というわけではない!ということならお勧めしません。 同級生に恵まれれば(なるほど!と思うスキルを目で盗んで)絵もうまくなる可能性はありますが、基本的に専門学校で漫画のコマ割りなどの添削はしますが、「絵の添削や指摘」は積極的にしません。 なので下手な子は多少マシになっても卒業まで下手なままの子もいます。 添削してしまうと「講師の好きな絵」になってしまい、学生のオリジナリティを奪う可能性も考慮して『デッサンの基礎などは授業はするが自分で気が付け』のスタンスです。 絵を直してもらいたいならパルミーとかで添削してもらうくらいでいいんじゃないでしょうか。専門学校よりは安いし。 逆に「コマ割りがわからない…」「背景の描き方が本を見てもわからない…アイレベルって何?」「魅力的なイラストにするアングルとかあるの?」などの疑問を一人では解消できない…という人には手っ取り早く2年で教えてくれるのでお勧めできます。 うまく塗る、うまく描けるのは、自分が自分の絵をどう見せたいのかを自分で把握できないと難しいのではないでしょうか。 自分の絵は水彩があっているとか、厚塗りがあっているとか、自分の絵はここが弱い・好きな絵師さんの魅力に気が付きたいとか、そういう発見がないと迷走するだけですし、専門学校に行っても迷走に拍車がかかるだけの可能性もあります。
イラストレーターも漫画家も基本は適性(その道を極めるに適した性格や性質/資質、努力姿勢、探求心など)がモノを言います。 正直なところ、ご自分で勉強してプロレベルまで上達しない人には向いていません。 専門学校はプロ養成所じゃありませんし、基本の知識と技術しか教えませんので、「プロになりたいなら、教わったことを活用して自分で頑張ってくださいね」というスタイルです。 結局のところ、ネットの講座を活用して独学しているのと何ら変わりありませんので、自分で勉強して上達する人だけがプロのチャンスを掴むことが出来るということです。 漫画家志望なら中高生の時点で原稿を描いて出版社に持ち込み、担当者から忌憚の意見を伺っています。 そこでもし見込みがあればプロ漫画家のアシスタントとして勉強させてくれます。 イラストレーターも同様です。 高い適性を持っていれば、独学を経てpixiv投稿で総合ランキング100位以内には入るでしょう。 それにプロになれる人は簡単にランキングのランカー常連になりますし、ランカーになること自体は活動の通過点でしかありません。 ご質問者様の現状の絵描きの姿勢を見るとかなり厳しいと思います。 プロになれるタイプは「どうすればいい?」という類のご質問はしません。 絵を描いていく過程で色々試行錯誤しますので、結果として問題は解決する上に上達していきます。 とにかくpixivランカーを目指して絵を沢山描いたり、ストーリーを練りつつ原稿を描いて出版社に持ち込みましょう。 努力しても出来ないなら、それまでの人ということになるでしょう。
○ イラストレーター・漫画家のどちらかになりたくて その2つの職業は絵を描くところがちょっと似てるだけで全く別の仕事だと思ってください。 ○ 絵には自信がなく専門で習った方がいいのかと思っています 習わないと描けないという人にはイラストレーターも漫画家も無理です。 ○ 専門に行かなくてもなれるのでしょうか? 専門学校を出ずにその職業に就いてる人はたくさんいます、出てもそれらになれてない人の数はその比ではありません。 ○ もし行かない場合はどうすれば上手くぬれる・上手く描けるようになれるのでしょうか 描きまくるしかないです。 練習せずに専門学校行っても結局授業内容に染まるだけで量産型お絵描き奴隷になれれば成功した方です、そうでなければ潰しも効かず他の仕事も難しい就職浪人かフリーター、最悪ニートです。
< 質問に関する求人 >
イラストレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る