教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今年の四月から高卒で社会人になりました。工場系が自分には合わないと思ったので宅配の仕事を選び就職しました。ですが私の…

私は今年の四月から高卒で社会人になりました。工場系が自分には合わないと思ったので宅配の仕事を選び就職しました。ですが私の誕生日が3月23日と遅くて仕事が始まるまでに免許が取れませんでした。そこで会社を何回か休み、免許を取得を優先してます。私は今月25時間ほど残業しました。なのに残業時間が-20時間ほどになっており残業代が出ないのかなと思ってます。これはタイムフレックス制で働く時間が足りてないからなのでしょうか?センター長からも許可は貰ってあります。(車校行くから休んでいいって)自分が体調崩して休んだわけではないのにです。社会人1ヶ月目から残業たくさんして毎日7時に終わりとかで体も心もボロボロです。平日は仕事、休日は免許取得のための勉強で心が折れかけています。何が言いたいかと言うとこれは20時間の残業代が出るのではなく20時間普通に働いたお金が出るって事でしょうか?

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • 就職する際の規約にはなんと書いてました? 一般的には入社してすぐは有給が無いので、そこに補填された可能性もありますが、一番は総務に聞く事ですね。 会社は学校と違い誰かがやってくれる事等、ほぼ無いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる