教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24卒です。日本通運の総合職で内定をいただきました。口コミを見ると、給与面でかなり不満な意見が多く不安です。総合職であれ…

24卒です。日本通運の総合職で内定をいただきました。口コミを見ると、給与面でかなり不満な意見が多く不安です。総合職であれば実際、どのくらいの年収になり、上がり幅はどのくらいなのでしょうか。大卒です。

3,528閲覧

回答(4件)

  • えー、日通総合職はめちゃめちゃエリートじゃないですか 海外赴任とか頑張って出世してください 出世次第です!!

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 完全な年功序列の色が根強い会社なので、20代のうちは企業規模のわりには給与が少なく感じるかもしれません。 しかし、日通の大卒総合職の平均年収は約720万円なのでそれほど低いものではないかと思います。 日本通運は年齢によって役職が付く制度なので長く働けば(嫌でも)勝手に給与が上がります。質問者さんがもし長く勤めるつもりがあるようでしたら長い目で見れば納得できる給与になると思います。 ただ企業規模のわりにボーナスが少ないのは不満に思うかもしれませんね…。 目安でいうと22歳新入社員の年収が約300万円、30歳主任が約500万、35歳係長が約600万、40歳課長で平均年収の700万を超え50歳支店長クラスで約1000万、役員にまでなれば1400万〜といったものでしょう。 余談ですが、大卒総合職ならよほどのミスをしない限り順当に課長職まではほとんどの人がなれます。それ以上の次長、部長からは実力勝負です。 また、日本通運は希望すれば海外駐在員になれる可能性も高く、駐在員になれば諸手当や免税制度もあって実質所得が2倍ほどに上がるので美味しいですよ。 よくネットで見る平均年収は高卒や一般職も含めた全従業員のものなのであまり気にしなくて大丈夫です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あがり幅は会社次第ではなく、本人の能力、成果次第です。 会社としては社会的に満足するべき大企業ですので可能性は無限大でしょう。まずは地に足を付けて精進される事を期待します(。就職おめでとう╹◡╹)

  • 40歳で500万円といったところでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる