教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での正社員登用の試験で悩んでます。 27歳女です。長文になります。

職場での正社員登用の試験で悩んでます。 27歳女です。長文になります。今は契約社員として働いていますが、上司に勧められ、正社員になる試験を受けることに決めました。正社員になると、手当てがついたり、ボーナスが出たりしていいなと思ったからです。何より、上司が私を勧めてくれたことが嬉しかったです。 筆記試験には合格して、再来週、一次面接を受ける予定です。 しかし最近、職場の正社員の人から「正社員の月の公休を2つ減らせる」という話を聞きました。公休が2つ減ると、月の休みが7日間のみです。そんな話は、勧められたときには聞いていませんでした。 また、その正社員の人は、今は管理者として働いているのですが、信じられないほど多忙で、まだ今月は1日も休んでいないという状況です。 こんな働き方、絶対にしたくありません。 この人は管理者の業務が忙しいわけで、正社員になったらこんなに忙しくなるというわけではないです。 今は、正社員になりたくないという思いが勝っています。 でも、面接で今の私の気持ちをストレートに伝えて不合格になったら、職場の評価が下がり、上司に怒られるかもしれません。 筆記試験を受ける前に、正社員になる上でのデメリットを自分でもっと確認しておけばよかったと反省しています。 皆様が私の立場だったらどうしますか? 面接は職場の評価のために、本音を隠し、受かるように挑みますか? 嘘をつかずに素直な気持ちを伝えますか? そもそも、選考を辞退したいと上司に伝えますか?

続きを読む

1,061閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら迷わず正社員になれるように最善を尽くします、良い機会でチャンスだと思います。迷うなら迷わず進めよ! 1. 公休が減るって正式に総務とかからのアナウンスがありましたか、噂レベルなら無視します。2. 休みがないほど忙しい、本当に忙しいのか、やり方、進め方、責任分担が正しいのか、その人の能力、キャパなのか・・・単に忙しいが口癖なのか、真意はわかりません、確かめるのも正社員になってからでも遅くはないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる