教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学中退したニートです。正社員として就職したいのですが面接のことを考えると不安でいっぱいです。

大学中退したニートです。正社員として就職したいのですが面接のことを考えると不安でいっぱいです。ただでさえニートというハンデを背負っている上に資格や経験などもないので自信がありません。甘ったれた考えですが、正直働きたくないためどんな会社や職種でも志望動機すら思いつきません。 正社員としてそれなりの給料と休みがもらえればどこでもいいんです。面接が楽な会社や職種とかないですか?

続きを読む

274閲覧

回答(6件)

  • 他の人の意見で「物流」というのがありましたが、トラック経験者としては賛成です。 トラックドライバーは最初の数ヶ月は先輩と同行ですが、そのうち1人で運転することになります。 積み下ろし以外はほぼ1人の時間になります。コミュニケーションなんてほとんどありません。 スマホを見ているのはNGですが、音楽を軽く流すことはできます。(イヤホンはダメです) 積み下ろしが手作業の場合は肩や背筋が鍛えられます。まあ、ぎっくりになることもありますが。 給料は基本給は大したことないですが、歩合がつきます。沢山仕事をすれば給料は増える仕組みです。 今なら20代は大歓迎でしょう。中型、大型を取りたければトラック協会に加盟している運送会社なら補助金がそれなりに出るのであまりお金がかかりません。フォークリフトも会社を通して取れるでしょう。歳を取ったら工場や倉庫系の会社でフォークマンで働くことで容易です。

    続きを読む
  • 物流ですかね、普通自動車免許は持ってます?

  • それなりの給料と休みがもらえる会社は、それなりの人材しか雇いません。ホワイトな企業へはホワイトな人材が集まりますし、ブラックな企業へはブラックな人材が集まります。 だって、ホワイト企業がブラック人材なんて欲しがりません。逆に、ホワイト人材はブラック企業に行きたいなんて思いません。 あなたのレベルに相応しい会社や職種が、最も適した職場になると思います。要は、高望みをしなければ良い訳です。高望みをするから、面接は厳しくなるし、採用も厳しくなります。資格が無いなら、取れば良いだけの簡単な話です。その努力が出来るなら、賃金アップや休み取得に対して努力出来る会社に行けます。

    続きを読む
  • 無職で親の世話にってることより 学歴や資格がないことの方があなたの足を引っ張ると思うのですが… そこに不安は覚えないのでしょうか 高卒で入れる会社で難しい面接のところはまずありません 普通の大卒の人の就活とはわけ違うので… うーんと… それなりの給料と休みが貰える会社でいいって大半の人がその考えですけど…… そういう会社に勤められるように学歴をつけたり、資格を取得するんですよ… 大学辞めてる時点でその可能性がなくなることは親御さんは言わなかったのですか…… 面接が楽って…学歴も資格もない人が面接が難しい企業にはいけないので安心していいですよ そこらへんの会社受けてみては? あなたが入れる所は全部面接は楽なところです。仕事内容は酷いものしかありませんが それは大学を中退したツケです 高卒で入れるとこなんて酷いとしかないですからね、今の時代

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる