解決済み
現在大学一年の建築系大学生です。 最近建築のテキストを中古購入したのですが2020年度のテキストで勉強をしようと思っています。法改正などの面で少し抵抗はあったのですが、大幅に変わることはないですよね?また私ごとではございますが、 高校の時は三年から真面目にし始め痛い目にあったので、大学では余裕を持って試験に臨みたいと思っています。 とは言ってもデザイン寄りの学科なので 建築学科よりかは見劣りし、そこまで試験について深くは学校では対策されません、 そこで、一年から勉強を始めようと思ったのですが、勉強計画が立たないので、3年時間があると考えると勉強計画はどのようなものがいいか教えてほしいです。
46閲覧
>法改正などの面で少し抵抗はあったのですが、大幅に変わることはないですよね? 大幅には変わらないです。 >そこで、一年から勉強を始めようと思ったのですが、勉強計画が立たないので、3年時間があると考えると勉強計画はどのようなものがいいか教えてほしいです。 経験上ですけど、3年あろうが、結局1年しか記憶してられないので、何年あっても合格する年に勝負することになると思います。法規だけは知識のストックができますが、あとは微妙で早くやってもやるだけ無駄な気はします。 で、大学は大学の勉強をやってください。資格勉強は大学に所属してなくてもいつでもできるので、資格の勉強は重要性が低いです。
近年だと24条の削除とかもあったし、今後数年のうちに4号特例の廃止もあるからね。法規については、極力当年のテキストで勉強したいね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る