教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士を目指すのに工学部応用化学科の大学を狙うのは常識外れですか?

弁理士を目指すのに工学部応用化学科の大学を狙うのは常識外れですか?

244閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方が化学に興味があり、目指すことであれば問題ありません。 弁理士の世界でも化学、応用化学は必要です。 しかし、単に偏差値が低い、入りやすいと考えて選ぶのであれば大きな間違いです。 電気、電子は物理系の応用工学です。 化学とは異なります。 自分の進みたい、勉強したい専門学科を選ばないと後悔するでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる