教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒でスーパーに就職する理由はなんですか?

大卒でスーパーに就職する理由はなんですか?イオンやドンキホーテといった大手スーパーでジョブチェンジをしながらスキルをあげるならまだしも、大卒で中小のスーパーで品出しやレジ打ちを一生行うのが理解できません。 やはり就活に力を入れていなかったり、就活に失敗して入社する学生が多いのでしょうか?

続きを読む

1,411閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スーパーの仕事を馬鹿にしています? 品出しやレジ打ちだけが仕事ではありません。 店舗の運営や経営を任されるのです。 損益計算書の1つも理解できないようでは主任にもなれません。 ドンキホーテはディスカウントストアでスーパーではありません。 メーカーから商品を仕入れる「バイヤー」、 販売計画を立て検証する「販売」、セールや新商品企画を担当する「販売支援」、 店舗全体を統括する「店長」などがあります。更に地域統括mgr 会社の形態や大きさで違いはありますが過当競争が激しい業界で昔のように経験値だけでは生き残れ無いのです。

    なるほど:3

  • えっ‥ スーパーの仕事って難しいですよ? でもって楽しいです。 私はパート従業員ですが、1パートですら商品を見つける大変さ、売る難しさ、買ってくれる喜び、リピートしてくれる達成感があります。 それにもっと責任などがついてくるのが社員です。 売って終わり、ではありません。 私はパートですから正直責任はありません。 でも私のようなパートやバイトをうまく使い動かし売上を伸ばしていくことを考えるのは、並大抵のことじゃありません。 商品並べてレジして、なんて、表面上のことです。 有名商社で言えば、取引先と談笑してる部分です。 仕事はそこがメインじゃありません。 小売は非常に難しいです。 中小だとなおさらです。 そこにチャレンジするのは並大抵のことじゃありません。もう出来上がった大きなところに身を委ねるんじゃないんですから。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 大卒で生涯品出しやレジ打ちの仕事をしているとしたら、正社員ではなくパートタイマーな可能性が高いです。パートタイマーだとしたら何かしらの事情はあるのだろうと思います。就活を失敗したのかもしれませんし、健康上やご家庭の事情があるのかもしれません。いずれにせよケースバイケースです。

    なるほど:1

  • そもそも、巷間蔓延る「大学に行きさえすれば良い就職ができる」なんて言う話が大嘘なのですよ。 図にしてみれば一目瞭然でしょう。 世の中のエリート職が25%とします。 大学進学率が30%程度の時は大卒の多くの人がエリート職に就けたと思いますが、今の大学進学率は55%程度ですよ。 ✾・優良企業・¦・・普通の企業・・ 昔:◎◎◎◎○¦◎◎○○○○○○○○○○○○○ 今:◎◎◎◎○¦◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○○○ (◎:大卒、○:大卒以外) 要するに、大卒でも上位層以外のかなりの人は 以前の高卒の人が働いていた様な職に就くという事です。 成る様にしてなったというだけの事です。不思議でも何でもありません。 それゆえ、賢い人は「大学に行っても一流大企業の総合職は無理だろうな」と悟れば、高校新卒「指定校求人」で一流大企業の技能職正社員を狙う場合もありますよ。 私の地元の工業高校からも一流大企業(高卒50代前半の正社員の平均年収が700~800万円以上/推定値)に「指定校求人」で4割程度以上の卒業生が就職していますよ。 ある程度名の知れた食品スーパーや家電量販店の大卒正社員の50代前半の平均年収より多い場合があります。 つまり、愚か者は食い物にされるという事です。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる