教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者>情報技術検定1級の認識でいいですか? またITパスポートと情報技術検定1級だとどちらのほうが難しく就職…

基本情報技術者>情報技術検定1級の認識でいいですか? またITパスポートと情報技術検定1級だとどちらのほうが難しく就職などで有利ですか? 一応すべて受験予定です。

389閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    比べる試験の種類が違います。 ㅤㅤ開発者側ㅤㅤ難ㅤㅤ利用者側 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ│ 基本情報技術者ㅤ│ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ国家試験 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ│ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ│ㅤITパスポート ────────┼──────── 情報技術検定1級│ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ高校生が受ける試験 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ│ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ易 こんな感じです。

  • 情報技術検定1級がどんな問題が出るか分からなかったので先ほど過去問を確認しました。 範囲としてはマネジメントや戦略まで入っている基本情報の方が、情報技術検定1級よりも広い感じましたので、基本情報の方が難易度が高い考えます。ただ、基本情報は仮想言語1つを押さえればいいですが、情報技術検定1級の方はアセンブラとC言語の2言語を押さえる必要性があるので、その点は情報技術検定1級の方が厄介かもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基本情報技術者は一応国家資格 情報技術検定はあくまで「検定」 ある意味パソコンの知識がそれなりにありますよの扱い。 実用性で言うならITパスポートの方が高いかもですね。 難易度としては 高 基本情報 ITパスポート 情報技術検定1級 低 でしょうかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • IT会社で技術系の仕事(事務、営業等以外)なら、基本情報以外は不要・・ ただし、有利になるのは中小程度かと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる