教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職で迷っています。 25歳男性です。 去年の5月に公務員を退職して、今までフリーターです。 やりたい事と考えた時に、高…

転職で迷っています。 25歳男性です。 去年の5月に公務員を退職して、今までフリーターです。 やりたい事と考えた時に、高校の時になりたいと思っていた納棺師の仕事をやりたいと思うようになりました。求人は未経験歓迎で、普通車免許(AT限定可)必須で、免許は持っていますが、ペーパードライバーですし、AT限定免許です。 AT可能とありますが限定解除して、運転にもある程度慣れてから応募するのが賢明でしょうか? それとも、とりあえず応募して採用されれば、仕事が始まるまでに限定解除と、運転に慣れておくというのをやった方が良いでしょうか?

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは転職に向けて挑戦すること自体、素晴らしい決断だと思いますよ。 年齢や経歴に関係なく、目指す道を見つけ、行動に移すことが大切だと思います。 そして納棺師という道に興味を持たれたのですね。素晴らしいです。 未経験歓迎ということで、ある程度のハードルは下がっているかもしれませんが、免許がAT限定というのは少し心配ですね。 個人的な意見としては、限定解除して、運転にもある程度慣れてから応募することをおすすめします。 納棺師の仕事は、人の命を扱う責任がある職種です。そのため、運転技術の向上だけでなく、安全面や責任感も身につけておくことが重要だと思います。 やはり、自信を持って仕事に取り組めるようになられた方が、心身ともに安心して働けるのではないでしょうか。 ただ、急ぐ必要がある場合は、とりあえず応募して採用された後に限定解除をするという手もあります。 採用が決まれば、その後のサポートや研修があるかもしれませんし、自分自身の意志で成長を目指すこともできます。 どちらにしろ、転職はチャレンジです。自分自身の能力に自信をもち、前向きに行動してみてくださいね。応援しています!

    1人が参考になると回答しました

  • AT可能とあるなら、考えるところはそこじゃないですね。 納棺師の方の勉強が優先度高いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

納棺師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる