教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で気まずい思いをしています。 保育園通いの、4歳の息子がいます。 時短で、土日を除く週5、朝8時から15時までの出…

職場で気まずい思いをしています。 保育園通いの、4歳の息子がいます。 時短で、土日を除く週5、朝8時から15時までの出勤です。以前は土日関係なくフルタイムで働く正社員でしたが、出産後に時短パートに降りました。 サービス業会なので、カレンダーとは逆行勤務のスタッフが多い中、かなり優遇していただいている方だと思います。 息子は体調を崩しやすく、どんなに気をつけていても、すぐ発熱したり吐き戻しにになったりして、しょっちゅう園からの呼び出しがあります。 また、それのせいかはわかりませんが休み癖がつくようになり、特に休日前後の月曜日・金曜日になると、必ず体調を崩したり駄々をこねて癇癪を起こしたりします。 少し前に、また金曜日に発熱があったので仕事を休ませてもらい、病院に連れていきました。 どうしてもスーパーと銀行に寄らなければならなかったので、超絶不機嫌な息子を連れて銀行とスーパーを梯子するよりは…と、病院からの帰り道にあるショッピングセンターに寄って、買物とATMを一度に済ませようとしました。 車に置いてはいけないし、ATMと目的の物だけ買ってすぐ出ようと足早に動いてはいたのですが、 「ゲーセン行きたい〜! 〇〇買って〜!」とぐずつき始めた息子をなだめている中に、同僚とばったり鉢合わせになってしまい(同僚は通常の公休日)、それ以来「私が子供を盾にずる休みをしている」という目で見られるようになってしまいました。 何度も説明しました。謝罪もしました。 病院の帰りだった。決して遊びやズル休みではない。生活物資を買いに来ただけ。 癇癪がちの子供を家や車内に残しておけなかった。 それでも、偏見の目は続いています。 時間まで出勤できる日も勿論あるのですが、そんな時は「あれ? 今日はお子さん大丈夫なんですか?」と嫌味たらしく言われます。 休ませてほしいと連絡を入れるたびに「まぁ、お子さんのこと言われたら何も言えませんし」と疑いの声が返ってきます。 幼稚園から呼び出しがあるたびに「いいなぁ、最強の言い訳ができて」とか「私も結婚して子供作ればズル休みできるかな」「まずは婚活でしょ」「いつ行けるかなぁ、なんせ誰かさんの代わりに働かされてるんだから」などと独身のスタッフさんの会話が嫌でも聞こえてきます。 また、私の職場は人件費や人員配置に厳しく、マネージャーからの「何で最近月曜日と金曜日いつもより1人多いの?」の問いに、店長が「必ず休むスタッフがいるんで保険かけてるんですよ。お子さん連れて遊びに行ってるみたいで。建前は風邪みたいですけど」と答えているところを偶然聞いてしまって、その時は帰りの車の中で泣いてしまいました。 立ち寄ったショッピングセンターが、フードコートやゲーセン、映画館もあるような大きなところだったのもあると思います。 なぜ子供を一度家に連れて帰らなかったのか。 なぜ子供を車内に残しておかなかったのか。 面倒くさくてもスーパーと銀行ばらばらに寄ればよかった。 ちょっとした物なら、夫に仕事帰りに買ってきてもらえばよかった…と何度も悔みました。 夫は土日祝は基本休みですが、病院でオペナースをしていて、仕事を休む・抜けることは一切できず、平日はほぼワンオペ。 院内託児・保育所は無いので、子供のことになると、私が仕事を抜けざるを得ません。 体力的にも精神的にも気を使う仕事ですし、休日でも新しい手術方法や薬剤、機器の勉強をしていたりするので土日もあまり頼れず、夫は色々気をつかってくれようとはするものの、体調管理にも厳しい仕事なので、逆に私が息子の風邪を移すまいと、夫に気を使って休んでもらっています。 夫の収入は悪い方ではありませんが、じゃあなぜそこまでして働いているのかと聞かれたら、私の実母が障害者で施設に入居しているからです。 父は大学時代に病気で早逝、母は元々脚に持病がありましたがそれが悪化し、両膝下を切断。 障害者手帳持ちになった時点で、土地屋敷は売りに出し、施設へ入居しました。 母はまだ60代前半ですが「85歳まで生きても残せるお金はある。気にしないでいい」と言われましたが、やはり貯められるものは貯めておきたいのと、障害者年金は母のために国が援助してくれているものなので、それは全て母のために使うと決めているからです。 転職は、今は考えておりません。 手のかかる子供がいて夫や家族の協力が得られない女を選ぶような企業は、よほどの余裕がない限り無いでしょうし、たいした学歴も資格も無いので、そんな企業があったとしても私にははなから無理です。 どうすれば、今の会社やスタッフから、信用を取り戻せるでしょうか。 どう伝えていくのがいいと思いますか? 難しいかと思いますが、ご助言おねがいします。

続きを読む

2,142閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(25件)

  • ベストアンサー

    旦那がいるんだから 仕事やめて専業主婦になりなよ。 やっぱり休まれたり早退されたりは職場の皆に迷惑だから そういう人は仕事やめてほしいよ。 サークル活動や遊びじゃないんだから。

    7人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 子育て中は色々あります。見られたくない現場をたまたま見られてしまって、本当にタイミングがわるかったですね。でも、何も悪いことしていたわけではないし、堂々としてください。 独身の方に事情をわかってもらいたいなんて、期待しない方がいいです。言っても本当の大変さはわかりません。 ご主人もお忙しく、親御さんの心配もあり、手のかかるお子さんを抱えて、本当に頑張っていると思います。 職場には同じ年頃のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?そういう方がいらっしゃれば心強いのですけどね。 それにしても、職場の方々のレベルが…ひどくないですか…。(ごめんなさい) 育児中の女性は子供のことで職場に迷惑かけるんですから、かげで色々言われたりするのは、多少は仕方のないことだと思うんです。 でも、本人に聞こえるようにというのは、それはもう嫌がらせです。 管理職!しっかりしてくださいと言いたいです。 長くなりましたが、信用取り戻すとか深いことは考えなくていいと思います。これまで通り普通に勤務してください。あまりひどいようでしたら、総務にご相談を。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 気にしすぎな気がします。 悪いことしてるわけじゃないんだから。 あなたの事情なんてどうでもいい職場なんですよ。 だったら、少し開き直っては? 仕事辞めたくないって言っても、あなたの精神が持ちませんよ。 子育てって今しか見れない瞬間があるし、子供がいない人にはわからないものだし、理解されようなんて思わないことです。 あなたはあなたの中でちゃんと頑張っているんだし。 他人の評価なんて要りますか? 大事なのはあなたが大事にしているものを守ることです。 仕事は仕事。家庭は家庭。 子供が休むのも仕方ないし未就学児を1人にしないあなたは立派ですよ。 言い訳なんてありませんから。 堂々と仕事してくださいよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • そこは辞めた方がいいと思いますよ。理解がなさすぎる。お子さんが病弱なら週5勤務は難しいと思います。私も子供が病弱でしたから週5は無理でした。 実のお母さんも大切でしょうが、今一番大切にするべきなのはお子さんじゃないでしょうか?今のままでは質問者様も精神を病んでしまいますよ。 子供は12、3歳くらいになったら嫌でも離れていきます。あっという間ですからそんなに必死にならないで欲しい。またお金は貯められます。 質問の答えにはなっていなくて、すみません。質問者様の職場はマネージャーの偏見が強く、他の従業員もくつがえすのは無理だと思います。今の状況はイジメだと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる