教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

造園施工管理技士2級の過去問についての質問です。

造園施工管理技士2級の過去問についての質問です。写真の⑴の「塩基が流されるため酸性土壌になりやすい」という文言ですが、塩基が流れるとアルカリ性になるため、誤りだと思うのですが、どなたか解説していただけませんでしょうか?

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何か難しい問題ですね。 単純に日本は酸性雨が多いので、塩基は酸と反応すると中和されるので、酸性に傾いてくると言う意味じゃないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる