教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁警察官採用試験(高卒程度)と一般曹候補生はどちらの方が合格難易度が高いですか?

警視庁警察官採用試験(高卒程度)と一般曹候補生はどちらの方が合格難易度が高いですか?

235閲覧

回答(1件)

  • 一般曹 幹部候補生 航空学生 警視庁 にしたことがある者です。 一般曹に関しては5月試験?はかなり受かりやすいです。 広報官曰く この試験で落ちるのは身体的理由と面接が悪過ぎた人のみらしいです。 大原さんとかも1学年受ければ8割は合格するとまで言っていました。 9月 1月?試験は 年間採用枠の残りかすだからそこに来ると倍率が2、3倍になったりする、って聞きました。 でも陸上なら大体受かると聞きましたよ。 空は倍率高め は結構ガチらしいです。 逆に警視庁となってくると倍率は高いです。 第3回試験では大卒は20倍 高卒が13倍です。去年の試験です。 倍率で見れば警察の方が難易度は高いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる