教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の副業を勧めるサイトが ネットにありますけど、 副業として勧めているのが 投資や不動産、駐車場経営の他は …

公務員の副業を勧めるサイトが ネットにありますけど、 副業として勧めているのが 投資や不動産、駐車場経営の他は ポイントサイトとかアフィリエイトとかGoogleアドセンスとかせどりとか、 怪しげなものばかり並べていたり、 Webライターや動画編集、ホームページ作成、プログラマーみたいな センスのいるものだったり 明らかに報酬により稼ぐ 公務員の副業に関する規定に引っ掛かりそうなものだったりで、 それでいてあからさまに読者に副業を勧めているのですけど、 『本業よりも稼げる』『公務員をやめることも出きるようになる』 みたいな感じで…。 そのような不安定かつ本当に稼げるかどうかわからないもので、 公務員という立場を棄てるのは 私はちょっとどうかと思うんですけど、 実際のところどうなんでしょうか? そのサイトたち自体がホームページやブログを見てもらってお金を稼ぐためのツールなので、甘いことや誇張したことばかり書いてあるのかもしれませんけど。

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ネットは全て詐欺と思っても間違いじゃないですよ。そんなに稼げる筈がありません。

  • 戸塚真由子さんの 現物投資は手堅いですよ。 ご興味がございましたら ご連絡お願い致します。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる