教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご回答宜しくお願い致します。 私は14年落ちの車に乗っています。 先日、会社の同僚がいつ車変えるの?と言ってきました。

ご回答宜しくお願い致します。 私は14年落ちの車に乗っています。 先日、会社の同僚がいつ車変えるの?と言ってきました。確かに古くて、くたびれてきてるのでそろそろ変え時だと思いますが、なかなか余裕がないものでして… その場は、ぼちぼちねと言いました。 例え古い車でも可愛がると機嫌が良いと私は思います。 休みの日はいつも車を磨いてます。 去年買い替えた同僚がいますが、その人の車はろくに洗車もしていなく、車が可哀想だなと私は思いました。 古い車でも大事にする気持ちが大切なんじゃないでしょうか。

続きを読む

36閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    女優の伊藤かずえさんなんて30年以上も同じシーマに乗り続けています。 維持費が大変みたいですが、気に入った車に長く乗るのも 素敵なことだと思います。

  • 気持ちが大事かどうかの話だと想っているようだが、私なら税金の話だろうと思いますね。 5月は税金払う時期ですし、13年以降は高くなることは当たり前ですから。 車の見た目を気にしているのは、あなただけでは?

  • これから値打ちが出てきますから大事に乗ってください。

  • かなり以前に、ホンダのピートをセカンドカーに乗っていた時は、デカいミニカーの感覚で乗っていたので、エアコンがきかないとか、エンジンの回転を上げれば、エアコンのコンデンサーが飛ぶとか、純正オーディオを修理に出して2か月ほど、カセットとラジオを聴くためにラジカセを助手席に電池駆動でおいていたり、新品の部品や程度のいい部品を集めるのにオークションを毎日熱心に調べたりと趣味に走っていたものです。 人気車種でしたので、娘を助手席に座らせて、近所を走るだけでも楽しかったのですが、必ず動くクルマがもう一台あるというのでなければ、ちょっと不安になってくる車齢なので、走らせるには天気と場所を選んでいました。 客観的な意見としては、クルマは道具で走ればいいという人の意見には、相当合理的な正しさがあるような気がします。 福野礼一郎ではないですが、コンディションを最高に保つ極上中古車というのは、ちょっと、大人げないのかもしれないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる