回答終了
私立文系の陰キャ男子大学生ですが理転を考えています。 以下長文です。この考えは自分自身の過去の経歴と多いに関わっているので出来る限り簡潔に語らせていただくと、自分は高校を中退後に通信制高校に編入し、1年遅れる形でMARCHの文系学部に入学しました。しかし、高校時代コミュニケーションを殆ど取っていなかった弊害もあり対人関係は思うように行かず、世間一般における文系大学生のイメージには程遠い所謂“陰キャ”としての大学生活を送っています。 大学2年生となった現在、先に控えている就職活動に向けて情報収集を開始しているのですが、どのようなサイト、SNSにおいても「文系はコミュ力が無いと就活で詰む」という趣旨の言説が多く見られました。自分が絶望的な立ち位置にいると認識して以降は憂鬱な日々が続いており、自分なりに思索を重ねた結果、今の大学を中退し理系の学部に入学することを視野に入れています。 ただ、自分は高校を中退してからは文系一筋で、まして数学など高校1年のレベルすら怪しいです。 質問の本題はここからなのですが、このような状況から理転し、まともに就職する。というのは現実的にどうなのでしょうか? 親や数少ない友人には公務員を目指せば良いと言われますが、コミュ障なため面接で確実に通る自信はありません。 また、自分は高校を辞めている身分で、逃避癖もある(塾や部活、習い事など、何かを”辞めた“過去には事欠かない人間です)ので、公務員にしろ民間にしろ仕事がすぐに嫌になって辞めてしまうという可能性も大いにあり得ると思っています。そのような起こりうる悪いパターンを考えた際、今の学歴をかなぐり捨て、実質的に3、4浪の年齢で再び進学することになっても、ある程度ならコミュニケーションに難があろうが仕事がありつける上、今後食いっぱぐれることも無い理系に行った方が自分の今後にとって良いのではないかと考えた所存です。 (文系人間として生き残るためのコミュニケーション能力を磨くという選択肢は今のところ無いです。入学当初は、文系学部におけるマジョリティであり、文系として就職する場合確実に付き合っていく必要があるであろう“陽キャ”と仲良くなろうと努力しましたが、ある程度関わってみて自分は彼らのノリや価値観が心底嫌いなのだと気づきました。) 勿論、理転以外での選択肢も何か良いものがありましたら提案していただけると幸いです。
999閲覧
結論から先に記載するが、「やめておけよ」だな。 理系就職が希望なら、卒業時期を合わせて、「夜間専門学校」に行ったら。 陰キャでコミュ障というのであれば、大きな会社は嫌でしょ? マーチにいると、就職希望先はそこそこの大手が人気だよね。その流行に流される事なく、地方の中小工場なら、理工系の専門学校でも歓迎されるぞ。 文系であっても、マーチなんだし学士も持っている。 私の印象だが、君は夜間学校に向いていると思う。 彼らは昼間働き、相応に社会人として成長しているはず。根っからの学生より君と価値観は近い気もするのだが・・・。 私は国公立大工学部出身だが、友人たちも含め、「バリバリの技術者」を目指す自信はなかった。時は流れ、自身も息子の就活を見ていたが、自信が無いのは昔と変わっていない。 ま、「バリバリ」を目指さないんだよ。理系の娘は就活時に文転さ。 また、資格は運転免許があれば良いし、職種によるが、「学士」が必要な場合もある。理工系が優遇有れるのは、新卒時の就活だけだぞ。 卒業まで3年もないのだから、このまま頑張れよ。子運を祈る。
なるほど:1
理転は難しいのでおすすめしませんが、プログラミングなどの情報系は文理問わずこれから更に重要になってきますので、情報系の勉強をすることをおすすめします
社会人経験のあるおっさんの立場から物を言うと コミュ力の意味が、学生と社会人では異なっていて 社会人の場合、コミュ力の高い陰キャという人も多い。 学生の言うコミュ力高いは、陽キャで、パーティーピーポーというか EXITの兼近や、お笑い芸人の「ぱーてぃーちゃん」とか 髪の毛がピンクや青の人達だけど、社会人のサラリーマンで 髪の毛ピンクや青が求められるかと言えば、違うわけで。 ユーチューブだと、オタキングを名乗っている岡田斗司夫は オタクだけどコミュ力高いと思う。 ユーチューブで、「文芸春秋 電子版」チャンネルで 軍事評論家の小泉悠が国際情勢や軍事の専門家としてしゃべっているけど 難しい話を素人にも分かりやすいようにかみ砕いて話すという意味で 社会人としてのコミュ力が高い。 でも、学生時代に、こんな感じの軍事オタクがいたら、 陰キャ扱いされていると思う。 社会人のコミュ力は、専門的な難しい話を、専門外の人にも 分かるように話す力だったりする。 空気砲の「でんじろう」先生とか、コミュ力高いに成る。 ~~ もう少し踏み込むと、文系大卒=営業職に求められる コミュ力は、聞く力や信用される能力だったりする。 例えば、質問者さんが小学校の先生だったとしよう。 クラスでA君がいじめられているという噂が耳に入った。 いじめているB君の親は地元の権力者で、学校に多額の寄付もしているし 地元の議員とも仲が良く、文部省から学校に下りてくる予算の配分も ある程度決められる力を持っている。 A君の親は貧乏で、給食費の支払いも時々遅れる。 いじめがあって、クラスの雰囲気は悪くても、見て見ぬ振りをすれば 一年もすればクラス替えがあるし、A君が自殺や登校拒否でもしない限り 表ざたには成らない。 さぁ、どうする? 学生の考えるコミュ力高い=陽キャだと 空気を読んで、B君と一緒にA君をいじめて B君やB君の親と仲良くなる。 社会人の考えるコミュ力高いは、 一人一人と面談して、何が原因でいじめが生まれて どうすれば、いじめが解決するのか 生徒の一人一人に聞いて回る。 C君は「クラスにいじめが流行ると、 次は自分がいじめの対象に成ると思って、学校に行きたくなくなる。 僕はB君に止めろとは言えないので、先生が言ってください」と言う B君は「元々A君は友達がいなくて浮いていたので 仲間に入れてあげようと思って、イジったり、ツッコんだり、 プロレスごっこをしたりしているだけで、僕らが遊んであげないと A君は一人ぼっちですよ」と言う A君は「先生が学級会で『いじめを無くそう』とか言い出すと、 余計いじめがひどくなるので、今のまま黙っていて下さい」と言う クラスの8割はC君と同じ意見。 でも当事者は、このままが良いと言っている。 さぁ、どうする? 社会人に成って、コンビニやファミレスの店長に成って 自分一人だけ正社員、後は全員バイト・パート。 バイト内にいじめが発覚した。 いじめで、職場が働きにくい環境に成ると バイトが次々辞めて行って、最悪店がつぶれる。 A君は「店長はB君に逆らわないで下さい。 事を荒立てると、僕へのいじめが激しく成ります」と言う 文系大卒の仕事は、バイト管理とか 顧客管理とか、組織をまとめる仕事です。 取引先企業に、パソコンなどのシステムを導入する仕事だとして 取引先の経理部は、経費を削減するのが仕事だから 「導入コストの安いシステムにして欲しい」と言う でも営業部は大きな予算を経理から引き出して 大きく設備投資して、大きく儲ける成長戦略で行くのが仕事だから 「一番高くてランニングコストの安い、スケールメリットが生かせる 豪華な設備を入れたい」と言う 同じ組織だけど、みんな違う事を言う。 それをまとめるのが文系大卒の仕事。 組織の中の異なる立場の人から、色んな意見を聞くときに 始めから本音を話せる人は少ない。 上司と異なる意見は言いにくいし 上司にケンカを売っているとは思われたくない。 でも、実際に現場で働いている下っ端じゃないと 分からないことも、いっぱいあるので 本音を引き出さなきゃいけない。 口が堅くて、自分の言ったことを 外でべらべら言いふらさない人が相手だと しゃべりやすい。 陰キャの方が聞き出す力はある場合が多い。
一回きりの人生攻めてしまうのもまた!!!!いいじゃないすか
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る