教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生物学科なのですが、食品業界へ就職したいと考えています。 希望職種は生産職、品質管理などです。 最近の2次選考で、生物学…

生物学科なのですが、食品業界へ就職したいと考えています。 希望職種は生産職、品質管理などです。 最近の2次選考で、生物学と食品をどう結び付いたか聞かれ、上手く答えられませんでした。 状況食品業界約30社エントリーシート通過 研究室所属していない 化学物理の単位もとっており、学芸員の資格取得実習などに参加。 大学 細胞、遺伝子、動物行動学、環境学、植物生理学、動物生理学など 知りたいこと 食品業界の志望動機(学科と結び付けて) 食品業界へ志望するにあたって知っておくべきこと

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やはり、食品は全て生物だということに気が付いたというあたりでしょうか。研究室に所属していない、もちろん大学院に行っていないのなら、研究・開発的なこと期待できません。食品業界で例えば品質管理をなぜ目指したいのか、食の安全という点を中心に答えを考えるといいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる