解決済み
消防設備士について質問です。資格がほしくて消防設備士の免許を取りたいのですが、いろいろ種類があり何から受験をすればいいのか分かりません。ちなみに高校は工業化学科を卒業しています。甲種を受験できるのです?仕事には関係ないのですが、興味がある資格なので詳しい方教えて下さい。危険物免許みたいに複数、受験できるのですか?消防設備士試験案内をとりよせてみたのですがいまいち分からないので、お願いします。
言葉足らずでごめんなさい。資格を取る意図はありません。興味があるだけです。 甲種を受ける場合は卒業証明書とかいるのですか?
816閲覧
私も仕事には関係ないですが、全類(甲特、甲1〜5、乙6,7)所持していますので、受験した経験も交えて回答します。 ・化学系の方だと、入門としては乙6が取っ付きやすいかもしれません。 ・あとは、電気系と機械系に分かれますので、電気系が得意でしたら4類や7類、機械系でしたら5類、両方とも関係するのが1,2,3類です。 ・甲種がある類は、受験資格があるなら甲種を直接受けた方が良いかと思います。それほど難易度に差はありません。 ・需要の点からは甲1,4,乙6あたりだと思います。 ・複数類の同時受験は、原則としてできません。 (電気工事士による免除がある場合などで、一部併願可能なものはありますが) ・合格して免状を取得すると、講習受講義務があるので、注意して下さい。 (受講しなくてもそれだけで免許取り消しには至りませんが)
実施される試験会場によって異なりますが、 午前に1つの種類、午後に2つ目の種類といった感じに、 1日で種類の類は受験できます。 ただ、願書はそれぞれ1通づつ(計2通)、受験料もそれぞれかかります。 甲種を受験する場合は、甲種の受験資格を証明するものの コピーなどを添付する必要があります。 とりあえず、本屋さんで問題集をいくつか見てみて、 自分にとって受けてみたいと思える類からはじめてはどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る