教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[至急]消防署と消防団の業務の違いがよくわかりません 消防署が正社員で 消防団が普段は会社員とかで火事の時に召集されるの…

[至急]消防署と消防団の業務の違いがよくわかりません 消防署が正社員で 消防団が普段は会社員とかで火事の時に召集されるのはわかりますが 火事の時に消防署と消防団が一緒に消火活動をするのですか?それとも消防士は団員を指揮をするだけなのですか? 消防団には救急隊や救助隊もいるのでしょうか?

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私のところでは、基本的に火災現場では消防団は消防本部の指揮下に入りますし、消防組織法にその旨明記されてます。 普通に一緒に水を打ちますが、建物内には入りません。 救助も救急も初歩のホは教えてもらいますが、実用には全く達していません。 医師が常勤ではない離島では消防署もなく昼間だけの出張所や分遣所だったりするので、団員が救助も救急もしますよ。ドクターヘリや隣島への要請を団員が行ったりします。 見たこと一度もないですが、制度上では日本のどこかに常勤の消防団員がいるのかもしれないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 現場での役割が違います。 消防士は専門的な事をし、消防団員はお手伝いです。 消防団員は専門的な事はできず、できるのは放水や片付け、交通整理くらいです。

  • 常勤と非常勤の違い。消防団が先に現場に到着すればその場で消火活動に入ります。団員は救急救命講習も受けているので、救助にもあたります。病院に搬送することもありますよ

  • こんにちは貴方の質問に回答します。 自分は元県の危機管理(防災、消防)を担当していました。 質問の消防職員と団員の違いは! 消防団員→ 会社員・自営業・学生・主婦など本来の仕事や学業を持ちながら消防団員として活動をしています。 消防団員には 救急隊員、救助隊員はいませんよ。 現在、消防音楽隊員には音楽の経験者として団員はいます。 消防団は、我が国のほとんどの市町村に設置されている歴史ある組織であり、防災面での十分な訓練と経験を積んでいることから、それぞれの地域でリーダーシップをとり、自主防災組織や住民に対する訓練指導、防災知識の普及啓発を行うことが期待されます。 ●消防団員は、災害活動力を高めるため消火訓練や救助、応急救護訓練を行っています。 更には 身分・処遇 ●消防団員は公務員です。ただし、非常勤であるため特別職の地方公務員となります。 ●年間一定の金額が報酬として支給され、災害や訓練に出場した場合には、手当が支給されます。(支給額等は階級・区市町村で異なります) ●入団条件:18歳以上の健康な人で、その地域に居住または、勤務している人。 消防職員は 消防団員の指導は 操法大会の訓練指導や消防ポンプの取り扱い訓練を消防職員が指導している。 専業の消防職員(消防吏員)です。 ●消防署に常駐し24時間体制で勤務しています。 身分・処遇 ●公務員です。採用選考があります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる