教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適性があるのか心配です。ご教授ください。 私の次の転職先は未経験分野の社会福祉士資格に係る福祉職です。直接介護にはほぼ…

適性があるのか心配です。ご教授ください。 私の次の転職先は未経験分野の社会福祉士資格に係る福祉職です。直接介護にはほぼ関わりません。前職中に、通信制の福祉系大学を卒業し、社会福祉士を取りました。でも、介護や福祉が好きで福祉系大学を選んだのではなく、ただ、卒業し易く、失敗なく大卒資格を得たかっただけなのです。 また、社会福祉士資格を取得したのも、せっかく福祉系大学を卒業したのだから、取らないのはもったいないので取った感じです。ホント消極的なノリです。 これが核心をついているのかもしれませんが、私はそもそも、人にあまり興味がありません。人のことなんてどうでもいいとさえ思っています。冷たい人間なのです。人に対する共感性もなく、常に自分の殻に閉じこもっていたいとさえ想い、人の喜怒哀楽に寄り添うことが何よりもめんどくさいと感じてしまう次第です。 たまたま見つけた正規職に飛びついてしまい、いまさらながら、私自身の見栄っ張りや嘘に辟易してしまいます。 先方にはやる気まんまんを見せて、私自身といえば 、その心はまさにサイコ野郎です。 このギャップに本当に悩んでいます。 どうすれば良いでしょうか? このまま、この職に就いたとして、うまくやっていけるのでしょうか?

補足

このスタンスで乗り切れる方法などもあれば、有難いです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医者をたとえに出すと、人の命を助けたい。皆がそう思って医者になると思いますか?私の兄は医者ですが、医者になった理由が、頭が良かったから。それだけです。あとは金が稼げるから。 動機や理由なんてマジでどうでもいいですから。仕事は感情や理屈でやるんではないので。

    1人が参考になると回答しました

  • このまま、この職に就いたとして、うまくやっていけるのでしょうか? ⇒やっていけると思います。 その際に注意することは 心の中は誰にもわかりません。 でも表情とか態度はわかります。 要は演技出来るかどうかです。 演技力を身に付けれれば冷静に仕事をこなせるようになり あなたにむいていると思います。

    続きを読む
  • >>人のことなんてどうでもいいとさえ思っています。冷たい人間なのです。 これ、相談業に向いているかもしれません。 たいていの人たちは、高齢者、障害者はかわいそうと言って、自分たちの範疇を超え、情で支援します。 その人が何に困っているのか、必要なものは何か、それを行う所はどこなのか、冷静に考えて社会資源に結び付けることが、あなたならできると思います。 人情だけでは、その場限りの解決しかできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる