教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットショップで正社員として働いてる方、働いていた方に質問です ペットショップ(犬猫)の正社員として働きたいのです…

ペットショップで正社員として働いてる方、働いていた方に質問です ペットショップ(犬猫)の正社員として働きたいのですが、資格や経験がありません。経験と言えないですが、犬関係だと家で犬を飼っていることくらいです。 休日が少ない、残業が多い、など会社に対して辛口の意見を寄せている人も多くみます。 実際に働いてみてその辺りについてはどう思いますか。 ペットショップで働いて良かったか、正直やめた方がいいかも理由も含め知りたいです。

続きを読む

295閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当方が知っている職業の中でトップクラスで楽な仕事でした。 ただ会社によるところもあります 給料が良かったり、ボーナスが出たりするところもあります。個人のところなどは怪しいところが多い印象ですので私は即やめでした。 ペットフォレストなどは東証一部上場のバロー主体で経営しています。大手なりのきちんとした体制で働けると思います。業務内容は主に掃除や物販の扱い、接客などです。 どちらにしろ対人スキルは要求されますので面接してから決めるといっていいのかなといったところです。トリマーなどは極論独立でもしない限り大きな収入アップは望めませんしコスパが悪いです。 それであればフィナンシャルプランナーの資格勉強したほうがいい気もします。就職云々より金融知識がつきます。 きつさは人によりけりでしょうが飲食や物流などに比べれば全然楽です。何よりスタッフが動物好きなので極端におかしな人は見当たらないです。ただ先にも書いた通り個人の場合は癖があります。なじめれば問題はないでしょう。 ただし収入に関して並以上を求める方には不向きです(*‘ω‘ *)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる