教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話検定と手話技能検定の違い 3年前から手話に興味を持ち youtubeや本を使って独学で覚えてきた 小学6年…

手話検定と手話技能検定の違い 3年前から手話に興味を持ち youtubeや本を使って独学で覚えてきた 小学6年生の子どもがいます。 手話サークルに入りたいのですがなかなか時間・場所の都合が合わず 一人で通える中学生になったら、と話しています。 モチベーションアップの為、検定を受けたいそうです。 日常会話は理解出来ます。 自分でも自己紹介など簡単な表現は出来ますが、実際に使う場面が無いので、出来不出来は分かりません。 過去問を見ましたが4級は合格出来そうです。 年に一度の試験なので、秋に向けて 今から3級の勉強をしようと話しています。 そこで、2つの検定の違いなのですが ネットでの解説を読んでもよく分かりません。 上記のようなレベルの小学生が受ける場合、どちらの検定が良いでしょうか。

続きを読む

1,772閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    手話講座や手話サークルで受ける人が多いのは全国手話検定になりますが、 どちらの検定でも良いと思いますよ。 家から近いところで受検できるなどで決めても良いと思います。 手話検定に対して「実際には役に立たない、通じない」と否定的に見る方も多いのですが、おっしゃる通りモチベーションアップのためにも受けるのは良いことだと思います。 合格したらまた励みになりますしね。 私も今は手話通訳士ですが、検定も受けていました。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 同世代の聾者と友達になると1番いいかなと思います 実際ろう者か手話できる人と交流すると覚えやすいですし間違いも教えてくれますし 独学では知らなかったことも学ぶことが出来ます ただ日常会話レベルまでなので 検定まではちょっと難しいですね 挑戦したいという気持ちはすごくいいことですが まず交流を沢山してから挑戦した方がお子さんのためになるかなと思います

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • モチベーションになる点は否定しないのでどっちでもイイと思いますが、なるべく早いうちに試験と現実の違いも認識するべきですよ。 次の、知恵袋に出ていた質問を読んでください。 聾者のお客様にご不快な思いをさせてしまいました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13274062248 手話を独学で勉強した大学生で、手話検定に合格はしているようです。アルバイト先でろう者が来て、喜び勇んで手話を使ったら全然通じず、筆談で「おかしい」と言われてしまった、という内容です。質問者はショックだったようです。 実際に手話でのやりとりをしてお互いに通じ合うという経験は、必要です。実際に経験した方が、多少の手話のクセも修正できます。 初心者に多いのが「自分は読み取りはまだ下手だけど、手話表現ならできる」と思ってるヤツ。実際には表現も下手なんですよ。読み取れないから、自分の下手さがわからないだけ。 質問文を読むと、この落とし穴にはまっている気配があります。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • どちらの試験もほぼ同じようなものだと思います。学習者がご自身のモチベーションを保つあるいは高める意味で受ける試験です。 全国手話検定は、下の級から実際に手話で表現する試験がありますので、既にある程度会話が理解できると言うことであれば、実際のスピーチと質疑応答を体験される良い機会になると思います。 手話技能検定は上の級は実技試験になります。 私は全国手話検定を受けています。毎年、級ごとにほぼ決まったテーマで短いスピーチをして、それに対して級のレベルに応じた質問があるので手話で答える、と言う形です。 自分の名前や受験番号を手話で表現する必要があります。とても緊張しますが、実際に通じていることが実感できるととても嬉しいものです。 それぞれのご家庭や個人のペースに合ったやり方で学習を続けて行けたらいいですね。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる