教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

図書館司書の仕事内容に『本の修理』というのが含まれていたのですが具代的にどのようなことをするのでしょうか。 恥ずかしなが…

図書館司書の仕事内容に『本の修理』というのが含まれていたのですが具代的にどのようなことをするのでしょうか。 恥ずかしながら手先がものすごく不器用なので図書館司書を目指す上で凄く不安です。手先が不器用な人は諦めたほうが良いのでしょうか。

207閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 比較的多いのは、貸出の多い一般書や絵本などの破れを直したり、背割れを修理したりするような作業で、基本さえわかればそんなに難しいわけではありません。他には、図書館によっては、古文書レベルの和紙などに書かれた古い書物の修理をすることもあるかもしれません。 ただ、修理の基本は一通りやっても、全員が修理に携わるわけでもないし、適性を見て不器用すぎる人に難易度の高い修理を強要することはないと思う(本がかわいそうです)ので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる