教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

農協は、今でも離職者が多いのでしょうか?農産品や共済のノルマがあると言われています。

農協は、今でも離職者が多いのでしょうか?農産品や共済のノルマがあると言われています。

186閲覧

回答(2件)

  • 現役JA職員です。 私は割と経営基盤がしっかりしている北海道内のJAに勤務していますが、地域性(田舎)、閉鎖性の強い人間関係、娯楽の少なさが故に離職する若手職員は意外と多いです。 共済ノルマは共済課職員に対する至上命題で、共済課以外の職員に課せられる一斉推進も事実上形骸化しています。 ノルマが嫌で辞めるというより上記の田舎故の問題で離れていっていますね。 入組して三年で半分が辞めているので慢性的な人手不足です。 それに対しては中途採用で何とか補っているのいうのが現状ですね。

    続きを読む
  • 全国に約550のJAがありますが、そのすべてが独立採算である別個の会社です。 採用方法も違えば給料の仕組みも違うし「売ってるモノが同じ」ということ以外に共通点はありません。 同じ看板のコンビニでもオーナーが違えば別店舗のことは全くわからないし、シフトの入れ方や時給も違いますよね。 それと同じです。 年間採用数が1人2人で職員数100人未満・営業エリアは1自治体程度の小規模JAから、職員数数千人・営業エリアは全県の大規模JAまでいろいろあります。 JAによって力を入れている分野も違います。 都市部では金融・共済に頼らざるを得ないため、共済ノルマに苦しむ人もいるでしょう(保険会社の外交員と同じ悩み)。 ある農産物が特産品で金融共済に頼らずやっているJAでは、出荷のハイシーズンには休みもなく肉体労働が続き、それが嫌になるというパターンもあるでしょう。 したがって「JAの離職率」というのは多いも少ないも計算するのは不可能といえます。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる