教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は前からライフセーバーに憧れてて今日16才(高校生)になったんで心肺蘇生法の勉強しようとしてるんですが、本とかあありま…

僕は前からライフセーバーに憧れてて今日16才(高校生)になったんで心肺蘇生法の勉強しようとしてるんですが、本とかあありますか?あと講習とか受けないとダメなんでしょうか?

353閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本ライフセービング協会http://www.jla.gr.jp/home.htm に入会し、さまざまな資格講習会(有料)に参加することもOKですが、まずはお近くの日本赤十字または消防署で行っている救命講習を受講することをお勧めします。 受講料は無料ですが若干教材代が必要な場合もありますので、電話でご確認ください。 事前勉強用としては 改訂3版 救急蘇生法の指針(市民用)へるす出版 420円 または 改訂3版 救急蘇生法の指針(市民用・解説編)へるす出版 1,260円 http://www.herusu-shuppan.co.jp/book/550_599/553554.html 他にも様々な救急蘇生法の書籍がありますが、上記の「救急蘇生法の指針」は日本においてのバイブルとされている救急蘇生法の標準的テキストです。 生命の大切さと、多くの方々の役に立とうとする、今の気持ちを大切にしてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる