教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これってお局確定かしら? 私は職場の上司の立場なのですが、この間産休中の若い子が子供を連れて職場に来たんですね。

これってお局確定かしら? 私は職場の上司の立場なのですが、この間産休中の若い子が子供を連れて職場に来たんですね。その時私は「あら、何か忘れ物したのかしら?」と思っていたんですが、どうやらそうでもなくて、ずっと職場の若い子達で固まって楽しそうにおしゃべりしてるんですね。 その間子供は放置されていて、あちこち歩き回ったり職員の飲み物の入ったコップを弄ってたりパソコン線の辺りをいじってたりコピー機をペタペタ触ってたり、仕事してる職員の席まで来て「ねぇねぇおっちゃん!私○○って言うの。おっちゃん何してるの?」って声かけて仕事の邪魔したり、サーバーのコップ置く部分(水が出る部分)をペタペタ触ったり水出したりしてました。ちなみにそのサーバー熱湯も出ます。 それを見て辛抱できなくなり、その若い職員に声かけました。 「ねぇ貴方、今みんな仕事してるの分かってる?私最初貴方が何か忘れ物をしてそれを取りに来ただけなのかと思ってたけど、どうやらそうじゃないみたいね。子供を職場に連れてきて子供放置してペラペラ喋ってるけど、子供があちこちうろちょろしてみんなに迷惑かけてるのが分からないの?ぺちゃくちゃ喋って仕事しないなら他所へ行きなさい。ここは遊び場じゃありませんよ。貴方は今子供が何してたか知ってる?とても危ない行動してたわよ。子供に注意するのは親である貴方の仕事でしょ?職場は遊ぶ場じゃありません。遊ぶなら帰りなさい。」 と言い放ちました。そしたら涙目で帰りました。 ちなみにその子、迷惑かけた職員に謝りはしなかったです。 職場従業員にはパチパチと拍手されたり、感動したみたいな目で見られたりしまして、従業員もよっぽど嫌だったらしいです。 まぁでもこれでめんどくさいお局確定なんだろうなぁ。 でもハッキリ言って他職員の迷惑になる従業員には私が注意しなきゃいけないだろうと考えます。職員が仕事に打ち込める場を作るのも上司の勤めなので。

補足

ちなみに私も子持ちです。 ですが職場に子供連れてきたことはないですね。迷惑かけるって分かってるので。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この場合は、皆も迷惑かけられていたのだし子連れで来た無神経な行動をとっていたのに、注意出来る立場の人がいなかったのだから、あなたのことを悪く言う人は居ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる