教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備工場に整備主任者として名義貸しを行った場合、貸した人間、借りた工場には罰則などあるのでしょうか?

自動車整備工場に整備主任者として名義貸しを行った場合、貸した人間、借りた工場には罰則などあるのでしょうか?また実務経験を偽って、整備士資格を取得した場合、偽った工場、受験した人間には罰則があるのでしょうか?

605閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金など色々有ります。 整備にミスが有り、事故で死傷者が出れば責任は整備した人では無く、整備工場の責任者と貴方に行きます。 民事・刑事共にどの沼の裁判になるので、まともな生活を送ることは不可能となり、失職や一家離散につながるでしょう。 実務経験を偽れば、認証・指定の取り消し、受験者は合格の無効、文書偽造罪になるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる