教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男で30超えて、フリーターだと変な目で見られてしまうのはなぜですか? フリーターだけど、収入はそこそこある人はたくさん…

男で30超えて、フリーターだと変な目で見られてしまうのはなぜですか? フリーターだけど、収入はそこそこある人はたくさんいると思います。男ってだけで、正社員じゃないの?みたいな風潮あるじゃないですか? あれってどうなんですか? 僕もフリーター+副業で月多い時で40〜は稼ぎます。 どんなに安くても25〜位は平均で入ってきます。 今流行りの、非正規ですが、派遣やアルバイトみたいな感じのところで、今働いてる所が20万ちょっと稼げる場所なので、副業で10万以上稼げてるから、フリーターでもいいかとはなってしまってます。 でも、30超えて、稼ごうと思えば副業で月10万〜ぐらいなら稼げるけど、正社員じゃない事への不安が、ついてくるようになりました。 フリーで仕事してる人、自営業してる人とかたくさんいるけど、ただ副業で10万〜20万ぐらい稼ぐだけでなんの保証もないから、いつまで出来るかもわかりません この点から、正社員じゃなくとも、フリーター+副業である程度収入確保してる人の正社員じゃなくても大丈夫な将来の安心材料がほしいです。 その働き方するなら、これした方がいいとかありますか?

続きを読む

801閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • →男ってだけで、正社員じゃないの?みたいな風潮あるじゃないですか? あれってどうなんですか? 一般的にはフリーターのままだと、単調な仕事の連続でスキルアップも難しいです。 つまらない仕事ばかりですし。 人生100年時代において、これをずっと続けるのは私個人の感覚だったらあり得ないですし、そう思う人は多いと思います。 あなたがそれを理想の働き方と思ってやってるなら胸を張って続ければ良いと思います。 が、多くの人はあなたとは価値観が異なるということです。

    続きを読む
  • 主さんが不安なのですね。 ご自身で書いてる通り、不安定なんです、フリーターって。 今は、元気で働けていて、親御さんも元気でいるのでしょう。 例えば10年、20年後はどうでしょうね。 同じとは、限りませんよね…… まずは自分の心配を。 フリーターさんで、貯金もあり、厚生年金だ!ならまぁまぁ大丈夫かなとは思いますが!! あとは、結婚もできません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ただの偏見だから気にしなくても良いのでは? 気になったからこそ?の質問だったかもしれませんが…。 個人的には正社員が全てではないと思いますよ。 質問者様がフリーターでも良いと言うならその人の人生なんだから誰も文句を言う必要もないかと思いますよ。 …とは言え、非正規がいま、流行りって言うわけではないかと。 正社員で働きたくてもなかなか仕事が見つからなくて仕方なく、非正規で…の方もいるでしょうから流行りでそうしている…とかはないでしょう。 正社員のメリットデメリットや派遣のメリットデメリット、その他の雇用形態のメリットデメリットを調べたり加味したりして…。 その人の生活スタイルにあった雇用形態を選んで仕事していけばいいかな?と。 フリーターと正社員だと業種などによっては収入格差が開いてくる可能性が高いから収入気にしないとかならそのままでも良いとは思います。 将来に対する不安は人それぞれ違うからこれ…というようなものはない気がしましたけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる