解決済み
建築士2級製図受験のため、製図板を新規で購入しようと考えています. そこのメーカーが使いやすいでしょうか? また、必要な定規等ありますでしょうか? 初受験何も判らないため、教えてください.
2,177閲覧
二級建築士試験対応となっていればほとんど機能に差はありません。それよりも操作になれることが大切ですよ。 私は地元で入手しやすかったのと、ケースがセミハードだったとでステッドラにしましたが、コクヨ、ウチダ、ドラパス、MUTOHといった名の通ったメーカーのものであれば問題ないとおもいます。 定規ですが、30cm程度の三角定規一組、20cm程度の勾配定規(試験中はつまみがついてて取りまわしがしやすいこの定規をもっともよく使います)、テンプレート(円、楕円、四角、三角のかけるものと円だけのもの二種)、三角スケール(30cmと15cm)、製図用シャーペン(0.5HB or H)、字消し板、消しゴム(普通のものと部分消しのできるもの)、製図用ブラシの辺りが必要だとおもいます。0.3のシャーペンやコンパスは使う暇が無いとおもいますがもっていっておいてもよいでしょう。三角定規にはフローティングディスク等を張って、紙から浮くようにしておくとよいでしょう(僕はM5ワッシャで代用しましたが)。 シャーペンの芯や消しゴムはけちらないでください。試験中に芯が折れるとストレスが溜まります。詰まった日には目も当てられません(もちろんシャーペンの予備も)。シャーペンについては、300円クラスのもので十分使えます。 他に、製図板に傾きを付けるための枕やそれを固定するためのガムテープ、電卓(裏に鉄板を張っておくと落としにくい)、試験会場の机が小さいと定規類を置くスペースがないですから、それを入れておく箱(これも机にガムテープで固定します)、問題チェック用のマーカー(or赤鉛筆)といった辺りでしょうかね。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagasawa/main-top/seizu/
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る