教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検事や裁判官も刑事事件の捜査ってするの?? 映画のロストケアを見ましたが、検事の人が犯罪捜査してました。

検事や裁判官も刑事事件の捜査ってするの?? 映画のロストケアを見ましたが、検事の人が犯罪捜査してました。さらに「イチケイのカラス」ってドラマだと裁判所第一刑事部ってとこの裁判官が犯罪捜査してますよね。 検事や裁判官も犯罪捜査ってやるんでしょうか。 それらは警察官の仕事だと思ってましたが。

続きを読む

119閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    裁判官は基本的にしないと思います。 検事は捜査を行なって起訴するか どうか判断する仕事です。(また、裁判で正当な処罰を求める) 警察も捜査はしますが仕事が逮捕までとなります。 その後、起訴(裁判所に控訴を提起すること)するかどうかは検事の判断となります。 裁判官は公平で中立な立場で法律に基づき処罰を決める権限があるのでイチケイのカラスのような捜査はほぼないとおもいます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる