教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の理論と電力に絞って今日受けてきました。自己採点は理論55点、電力50点でした(泣) 2ヶ月の頑張りが水の泡で…

電験三種の理論と電力に絞って今日受けてきました。自己採点は理論55点、電力50点でした(泣) 2ヶ月の頑張りが水の泡です(笑)理論だけでも受かっているとありがたいのですが、今年も合格点は60点だと思いますか? 皆さんの理論と電力の難易度はどんな感じでしたか?

続きを読む

1,288閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 正直全て簡単な方だと思います。 特に電力については文章問題が多く、概要を理解していればA問題だけでも充分に合格出来るようになっていました。理論は最近の傾向である根本を理解するというような二種よりの問題に近づいている為公式を丸々暗記するような人じゃなければ簡単だったと言うかもしれません。噂を聞くに過去問から出ている問題がたくさんあったとか。 機械については難しくもなく簡単すぎずと良い難易度だったと思います。 強いて言うのであれば法規がちょっと難しいかなと思いました。A問題では電気工事の施工名、保安規定手続、高圧受電設備全停電作業の手引き、労働安全衛生法といった保安管理業務にあたる実務について聞かれている問題が若干あったので、電気主任技術者の仕事の手伝いをやっている人であれば簡単な問題だけど、やってない人からすればとんだ難問揃いだったろうと思います。 電験に二種を勉強している中気になったので理論と電力を実際に解き、機械と法規の問題を少しめくってみた感想です。 総じて今回の電験の難易度を5段階評価で2で簡単なだけど、法規の問題が仕事に関わる部分でノーマークの人が多いのでそれが原因で2です。それがなければ1でした。

    続きを読む
  • 1科目合格ですか。とりあえずお疲れさま。 年2回受験になったので、受験機会は増えた分チャンスはあると思いますが、年1科目だと4科目合格に至るまでに無限ループをたどることになってしまいます。どこかの年で2科目以上とれるように頑張ってください。

  • 電験3種試験お疲れ様です 理論の問題を見ましたが前回と同じレベルですね 過去問からもしっかり出題されていました (平成19年度以前の問題だ8問程度ありました) 私の予想ですがやはり合格点は60点だと思います まだまだチャンスはあると思います あきらめなければ、いずれは合格できます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる