教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳女性フリーターで働きだして4ヶ月ほど経ちました。

23歳女性フリーターで働きだして4ヶ月ほど経ちました。最近になって私より3ヶ月ぐらいさきに入った男性で年齢が少し上の人に挨拶や仕事の優先順位がわからなかったらこっちもなにがわからないのか言ってほしいとバックヤードに呼ばれました。 正直なところ私が悪いのはありますが、仕事の優先順位やわからないことがあったらその都度部門の担当で教育係の方に連絡や相談、報告しています。その方は午前中で帰ってしまい、午後来るのはその男性とバイトと私だけという感じです。 男性は部門は同じですが、私が食品で男性はお酒担当です。 私が勝手に思うにはトラックの運転手の人や周りから最近気にいられてあるからではないかと思います。社員ではありません。 今の職場が半年ごとの契約で今年が8月でその次が来年の2月です。 きちんと私も定職の正社員で探そうと思うんですけど8月か2月どっちがいいでしょう。

補足

その男性は今の職場でバイトから正社員になった人はいないのにここで正社員になると言っています。 あんな大人しそうな人に言われると思いませんでした。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • 分からないことがあったら すぐ聞きに行った方がいいよね それで迷惑そうにしてくる人は 大体変な人だから。(同じことを何十回も聞くことがなければ) その男性に対してどう思ってるかイマイチ分からないけど、まぁ早い8月のがいいんじゃない? 2月3月って新卒とかがすぐ入ってくるから 積極的に人取りに行こうって感じじゃないと思うし。

    続きを読む
  • 特に現状に強い思い入れがないのなら早めに動く方が良いでしょう。 ひと月や半年は仕事を覚える期間としては十分です。 それを現状維持に費やすよりより良い環境を求める時間に費やす方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる