教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中部電力インターネット申込システム(低圧)の流れについて教えて下さい。 電気屋初心者です。 新築の低圧電灯及び動…

中部電力インターネット申込システム(低圧)の流れについて教えて下さい。 電気屋初心者です。 新築の低圧電灯及び動力の申請を初めて行います現在、中電への申込みが終わって、外線工事(低圧線が無かった)が終わって、 建屋は、まだ建築中です。 引込は可能な状態です。(受電点とメーター周り、引込開閉器までは完了) 受電希望日は、申込みの時に入力してあります。 メーター工事は工事センターにしています。 (申し込み情報に反映されています) この後の流れについて教えて下さい。 引込工事とメーター工事を依頼するのは、 どのタイミングで、どのようにやるのでしょうか? しゅん工登録をしてからでしょうか? 外線工事の連絡が来た時にPMで 「08:引込工事手配、しゅん工調査日に関するご連絡」より実施してください と連絡があったのですが、プルダウンメニューの中に08の項目が出てきません しゅん工登録をした後に手配あの場合、 概ね何日後くらいに受電されるのでしょう? 混雑具合にもよるかと思いますが・・・ よろしくお願いいたします。

続きを読む

436閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中電のネット申し込み、非常にわかりにくいんだよね 設計が終わって、返信からリンクすると出てくるんじゃなかったかな そうするとカレンダーが出てきて、受電希望日は、そこからしか選択できない

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中部電力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる