教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

WEBライターの方に 質問します。 今後のWEBライターの予想を してほしいです。 TikTo…

WEBライターの方に 質問します。 今後のWEBライターの予想を してほしいです。 TikTokの台本作成の代行とか Twitterのコンテンツの作成代行とかそんな仕事が出てきませんか? そんな予想をしていますか?

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すでにありますが、「腐るほどいる在宅ワーク志望者」の足元を見てクソみたいな爆安報酬で依頼する搾取案件が横行しています。 なんでそうなるかって、それらは基本「無料で見られるメディア」だからなんですね。 例えばDVDなどの販売パッケージは、「お客さんが有料で買ってくれる」のです。だからちゃんと売上が出て、ライターや動画編集マンにも十分な支払いが行われる。 ところが動画サイトやSNSはお客さんが無料で見られるメディア。お客さんがお金を落としてくれなくて、広告収入しかあてにできないわけです。 それでも競合過多でないなら広告収入から十分な支払いができますよ。しかし今は誰も彼もが動画サイトやSNSに参入しているレッドオーシャン。得られる広告収入は限られている。動画編集マンやライターに払える金も少なくなる。そうなると、「在宅ワーカーを夢見る素人」の足元を見て爆安で作業させるようなケースがどんどん増えるというわけなのです…。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる