教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨日、キャリアアドバイザーと話す機会があり、フリーターから就職するにあたって、改めて考え直そうと自己分析をしてみる事にし…

昨日、キャリアアドバイザーと話す機会があり、フリーターから就職するにあたって、改めて考え直そうと自己分析をしてみる事にしたのですが、過去の事からも含めて自分は何に本当に興味があって、将来どのようになりたいかと言うのをまとめて志望理由にした方が良いでしょうか? 一応、仕事は色々探していて接客から事務とか本当に自分でも応募出来そうな所を探していたのですが、やはりそれでもしっかりとした考えが必要なのかなと…やりたい、ただ興味を持って応募してみた…じゃダメなんですよね。アドバイザーの方には経歴はまだ綺麗だし年齢的にもまだ大丈夫、ただ理由やふわっとした思考が落ちてしまう原因なのではと言われました。 本当にやりたい事が決まらず、どこか焦りもありましたが、改めてまとめようかなと。ちなみに今年24歳になります。

続きを読む

104閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 自己分析をすることは、自分自身を深く理解し、自分が何を望んでいるかを明確にするために非常に重要です。志望理由について考える際に、自己分析をすることは非常に役立ちます。 過去の経験や興味を含め、自分自身の特性や価値観、スキル、強み、弱みなどを考え、将来のキャリア目標を明確にすることが重要です。のマッチング推論を考慮して、志望理由をまとめることが必要です。 例、接客や事務といった仕事を探している場合、自分がなぜその仕事に興味を持っているのか、どのようなスキルを持っているのか、それらをどのように活かしたいのか、将来のようなキャリアを築きたいのかなどを考えて、志望理由をまとめることが重要です。 また、自分が本当に興味を持っていることや、自分が将来どのような人生を送りたいのかを考えることも重要です。将来の人生設計についても考え、自分がやりたいことやなりたい自分像を明確にすることが大切です。 焦りやですが不安を感じることは自然なこと、自己分析を通して自分自身を深く理解し、自分が望む人生やキャリアを描くことができるようになると、将来に向けてより自信を持って進むできます。

    続きを読む

    なるほど:1

    psc********さん

  • やりたいことがない、というのには2つの要素があると思います。 ①あなた自身がやりたいことに対して明確なイメージがない ②その企業でこれをやってみよう、というイメージがない ①については、別に悪いことではないと思うんです。 やっていくうちに好きになることだってありますし、 できそうなことをやりたい、というのも立派な理由ですから。 ②について、こちらを何とかしましょう。 まずその会社が何をやっているのか調べましょう。 そのうえであなたにどんな仕事を求められているのか知りましょう。 その中で、もしこの企業に入ったら、私はこんなことをやってみたいな、 というものを見つけるんです。 別にそれが世界一あなたのやりたいことである必要はありません。 この企業でできることのうち、一番やりたいことものはどれか考えるのです。 やりたい、興味を持った、という話をもっと具体的に話せればいいんです。 そのうえでこんなことをやって見たい、と言えればOKです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ryw********さん

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる