教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在目標ありフリーター20歳です。 無知なので確定申告や保険について聞きたいことがあります。 現在バイトコンビニ週5 (…

現在目標ありフリーター20歳です。 無知なので確定申告や保険について聞きたいことがあります。 現在バイトコンビニ週5 (4時間)スマホ屋みたいな所で週5(6時間) 3月15日から計10時間で働いています。 7月31日でコンビニバイトは終わり スマホ屋で10時から20時までバイトをするつもりです。 そこでなのですが 1.この場合来年に確定申告は必要なのでしょうか?? 2.もし確定申告が必要な場合 7月31日までのコンビニでの働いたお金が合計何円なのか知る必要があると思うのですがどのようにして知りどのように確定申告をすればいいですか?? 3.予想では1〜12月で 200万の収益になると思います。 税金で何円ほど減るのでしょうか?またこの税金は毎回給料から引かれるのですか??それともまとめていつか払うのですか? 4.社会保険などはこの場合加入しなければならないのでしょうか??

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 1. 2カ所で働いて給料もらえば、翌年確定申告して下さい。 2.やめたらコンビニから源泉徴収票という紙をもらいます。スマホ屋からも多分来年に源泉徴収票をもらいます。 その2枚を合わせて、来年に令和5年分の確定申告します。 3.給料によって所得税が毎月引かれます。 4.スマホ屋で働く時間など条件がそろえば、加入しないと行けないです。

    続きを読む
  • 1、200万円の収益でしたら確定申告は必須です。 2、給与明細がもらえるはずです。 3、さあ? 他の所得も関係してきますので。アルバイトだけでしたら確定申告後で大丈夫(年1回、継続していると年4回になることも) 4、会社側の理屈ですね。会社が加入義務事業所で(労働時間が基準を超えていたら)したら、入らなければならないです(ただ、将来もらえる年金が増えること(あくまで、こと、です)になっています)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる