教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

校閲・校正について

校閲・校正について今年度から高一の女性です。私は国語が得意で日本語や文章が好きなので、自分に合った仕事を探していくうちに、校閲や校正といった仕事に憧れるようになりました。実際私に合っていると思います。 そこで質問なのですが、高卒で校閲の仕事に就くことは可能でしょうか?私の家にはお金がなく、苦労している家族にこれ以上負担をかけたくないので大学に行くのは厳しいです。日本語検定や校正士などの資格は高校在学中に取ろうと考えています。ネットでチラッと見ただけなのでよく分かっていませんが、求人情報のほとんどに大学・大学院卒が条件に書かれていました。 回答お願いします。もしも実際にその仕事をしている方がいらっしゃったら参考にしたいので業務内容などもついでに教えていただきたいです。

続きを読む

235閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    『重版出来』には描かれてた校閲のネタは、特に詳しくないです。入門にはいいですけど。 校閲・校正のことを知るなら以下の本がお薦めです。 『校正のこころ 増補改訂第二版: 積極的受け身のすすめ』大西寿男、創元社 『文にあたる』牟田都子、亜紀書房 一流どころの大学を出るのが校閲者になる近道ではありますが、実力があれば高校卒業でも潜り込めます。 がんばってください!

  • 高卒なら無理じゃないかな 狭き門だから有名大を特待で免除を狙うぐらいじゃないと 高卒ならせいぜい印刷会社でオペレーターぐらいだよ 重版出来って漫画に校閲の仕事詳しくあったから読むと参考になるよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

校閲(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

校正(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる