教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年20歳になる社会人です。 夢を捨ててお金もなく就職しましたが、今更ながら保育士になりたいとゆう思いが強くなってき…

私は今年20歳になる社会人です。 夢を捨ててお金もなく就職しましたが、今更ながら保育士になりたいとゆう思いが強くなってきて 保育士資格を取りたいと考えてます。社会人が、はやく保育士になるにはどの方法がいいのでしょうか。 短大などに通ったほうがいいのでしょうか? でも、自分より年下の子達と勉強するわけですよね、。 実際、短大などに年上の方はいましたか?

続きを読む

140閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >社会人が、はやく保育士になるにはどの方法 man********さんの回答に同意します。あなたは、おそらく高卒で働いていると思います。その場合、保育士の国家試験の受験資格が無いのです。ですから、夜間の短大または専門学校に通うことが実際には一番の近道です。 こうした学校に通った場合、卒業と同時に自動的に(国家試験無しで)資格が取れますから、3年かかったとしても結果的に早く保育士資格が取れます。 大事なことは、学校選択です。保育士の場合どうしても複数回の実習(保育施設、養護施設など)が必要となります。昼間の勤務と両立できるカリキュラムを組んでいる学校をよく調べて選んで下さい。 その上で。そもそもお金が無いから就職したのでしょうから、別の方法を示すなら。 1.現在の仕事を変えて、保育園、児童福祉施設などで保育補助として働く。こうした施設では「保育補助」という名前で無資格で働ける仕事もあります。時給は最低賃金程度ですが、週5日みっちり働けば、まぁ、生活する程度の収入にはなります。 *「保育補助 求人」で検索をかければそれなりに仕事があることが分かるはずです。 2.上のような施設で実務経験を積みながら、通信教育などで国家試験の勉強をする。高卒のままでは国家試験の受験資格がありません。でも、こうした施設で「実務経験」を積めば(概ね2年以上)、受験資格が生まれることになっています。 3.国家試験を受けて、保育士の資格を取る。 この方法のメリットは、お金がかからないという点です。もちろんユー○ャンなどの通信教育を受ければそれなりの費用は必要ですが、短大にしろ専門にしろ入学すれば、年間100万程度の学費が必要です。生活費とは別にそのお金を稼ぐことは、20歳の人にはかなり厳しい。通信ならそれよりははるかに安く済みます。 だったら、多少遠回りでも、2番目の方法が現実的かなと思います。この方法のデメリットは、何しろ試験を受けて合格しなければ資格は手に入らない=何年かかるか分からないという点です。つまり「はやく」ということから言えばそぐわないのですが。

  • https://www.hoyokyo.or.jp/exam/ ↑保育士国家試験の詳細です。 私は高卒だったので、保育園で補助のパートしながら受験資格を得て、3年がかりで取得しました。 ハローワークの職業訓練に2年短大に通って取得するコースと、半年間国家試験対策の勉強をして国家試験で取るコースがあり、子育て中だし、パートで少しでも稼がなきゃなので後者を選びました。 初年度の試験は2科目落とし、あと2年で2科目取るなんて楽勝だと思ってましたがとんでもない! こんなことなら短大行くのを選べば良かったと思いましたね。 私は3年がかりで保育士になれましたが、翌年から保育士試験が年に一度のチャンスから、年に二度になったので、落ち込みましたねぇ。 短大に普通に通うとなるとお金がかかりますが、ハローワークの職業訓練だと当時20万ちょいだったと思います。 もちろん交通費は自費です。 国家試験対策コースは1万5千円程度だったかなぁ? どちらも全て教材費です。 高卒で受験資格を得てからユーキャンで取得した人もいれば、私のように国家試験対策コースで取った人もいます。 来年度は一度社会人として高卒で働いてから、保育士の夢が捨てられず、ハローワークの職業訓練として短大行ってた子が入職します。 ご自分の学歴で、どの方法でなれるのかを↑のURLで確認し、ご自分の時間や経済事情で決めてみてください。

    続きを読む
  • 全日制の短大や専門学校にも社会人を経て入学する人は少数いますが、通信の短大や夜間の短大には 様々な年齢層の生徒がいます。 私が短大に通っていた頃には 幼稚園実習で一緒に実習した人が24歳でした。 その人は 昼間 働きながら定時制高校に通い、高校を4年かけて卒業後 3年間働いて学費を貯め 22歳で短大の保育科に入学して来ました。 貴女はまだ20歳前なので 現役で入学して来た学生と余り年齢差はないかと思います。 私からのおすすめは 今の職場で働きながら 通信又は夜間の短大に通って 保育士資格取得を目指すと良いかと思います。通信又は夜間の短大の場合 3年間で卒業です。 幼稚園教諭免許取得が必修で 保育士資格は選択になります。 両方の免許 資格を取得してないと実際の保育現場では 採用されない事が多いので 幼稚園教諭免許と保育士資格取得を目指すのが賢明です。 他 保育士資格取得を目指すには 保育施設で3年間 保育助手として働き 保育士資格試験の受験資格を得て 保育士の国家試験にチャレンジする方法があります。 質問文で気になったのですが 保育士になりたいとゆう→保育士になりたいという が正しい日本語です。 正しい日本語で文書や 文章が書けないと 現場で苦労しますから 文章力もつけておきましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる