教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急 エントリーシートで希望の勤務地を問うものがあり、複数選択可で、第二希望まで出さないといけないのですが、この場合、…

大至急 エントリーシートで希望の勤務地を問うものがあり、複数選択可で、第二希望まで出さないといけないのですが、この場合、特別な理由がなければ、第二希望で、第一希望で選択しなかったところ全部選択すべきでしょうか? (あまり田舎で働きたくないので困っています) また、希望の勤務地は、内定後の配属のみに使い、選考フローでは関係ないですか?それとも、勤務地を問わない人から優先的に採用するのでしょうか?

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >第二希望で、第一希望で選択しなかったところ全部選択すべきでしょうか? それでいいんでは? 本当にその会社に入りたくて、家庭の事情とか特別な理由がないなら第一志望も...って感じですが。 >希望の勤務地は、内定後の配属のみに使い、選考フローでは関係ないですか?それとも、勤務地を問わない人から優先的に採用するのでしょうか? 既にお察しのようですが、第一志望の時点で「どこでも可」みたいな人の方が使い勝手も良いですし、優先的に取りたいのが本音でしょうね。

  • 1つ目の質問は、ある程度絞ってもいいとは思いますが、企業にもよりますが、多分面接でどこまでなら大丈夫か聞かれます。広げてた方が採用される確率は上がると思います。 2つ目の質問、たまたまあなたの希望地を希望する人がいなければ、内定がもらえるかもしれません。企業としては後のことまで考えると、どこでも行ける人がほしいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる