教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美大卒業後の就職について質問です。院進学を考えているのですが、美大大学院を卒業して大学院の研究に関係のない仕事に就職する…

美大卒業後の就職について質問です。院進学を考えているのですが、美大大学院を卒業して大学院の研究に関係のない仕事に就職する考えは甘いですか?現在大学3年で絵を勉強しています。もう3年の春休みになりますが、大学院進学を考えていたためTOEICの勉強とポートフォリオのための制作はしていたものの、就活はオンラインインターンに1社と自己分析、興味のある企業を少し調べた程度です。ずっと院に行きたいと思っていましたが将来のことを考えると何をするにも自信がなくなってしまい、就活も選択肢にちらつき始めました。 大学院に進学したい理由としては、学校で取りたい資格があることと絵を描き研究することが楽しいので追求してみたいと思ったからです。なりたいキャリアプランの一過程として選んだ進路というよりは、今一番自分が熱中して努力を楽しめる道を選んだつもりです。そのため先のことはあまり考えられていません。作家になりたいなど明確な意思があるわけではなく、資格を取ったり学んだり、可能性を広げたいという気持ちが強いです。もちろんこんな生半可な気持ちで作家として制作が続けられるものではないことは自覚しています。 自分の思いとしては大学院まで行って資格を取り絵を勉強し、その間に丁寧に時間を取って就活を進め、自分に合った職に付きながらゆるく制作活動を続けていきたいと考えています。でも、お金をかけて院まで行って関係ない仕事に着くかもしれないというこの考え方は甘いのでしょうか。 書くなかで少しずつ自分の考えがまとまってきました、長い文章に最後まで目を通していただき、ありがとうございます。進路について誰かの意見が聞きたくて書きました。 改めて、美大大学院を卒業して大学院の研究に関係のない仕事に就職することについてどう思いますか?院進学か就職か、何を基準にどう選んたらいいのかわかりません。アドバイスが欲しいです。

続きを読む

202閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    関係ある仕事って具体的に何ですか? 絵を描く仕事は作家以外で正規雇用の就職先はほぼないですよね そうじゃなく普通に一般職や総合職とかなら、その会社や部門の人気度によると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >美大大学院を卒業して大学院の研究に関係のない仕事に就職することについてどう思いますか? 実家が太くて就職も正規雇用にこだわらないというのなら全然構わないのでは。 好きなことができて幸せな人生だと思いますよ。 でもしっかり就職したいということだとしたらまた話は違ってくるでしょう。その場合はもう少し具体的に資格や仕事の内容に関してお伝えいただかないとクリアーな回答は出にくいのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >お金をかけて院まで行って関係ない仕事に着くかもしれないというこの考え方は甘いのでしょうか。 全然いいと思いますよ。 というか「美術に関係ある仕事に就いて食べていける人」の方が少ないですよね。 院への進学は、費用面に問題がないなら特に迷われる必要はないかと。 ただ、就活の中で「美大の院出て新卒でなんでうち志望なの?」というのは必ず聞かれるので、納得させられる回答が必要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる