教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早稲田政経2年、公務員志望です。 国家公務員総合職 国家公務員一般職 国税専門官 都庁 これらのうちどれかを考えていま…

早稲田政経2年、公務員志望です。 国家公務員総合職 国家公務員一般職 国税専門官 都庁 これらのうちどれかを考えています。早稲田で、さらに一留という学歴から国総は厳しいかと思い、国一国税都庁なども検討しているのですが、やはりこれらは早稲田の中では負け組になってしまいますよね。 最近は官僚人気が下がり、東大出身は激減していると聞きます。一留早稲田から国総の合格の見込みはありますか? 留年理由は学費を稼ぐためにバイトをしすぎたことです。

続きを読む

908閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お疲れさまです。23卒です。私の場合は、国総の教養区分なので、それをベースにお話しします。 いくつかポイントはあると思っています。 ①結局、官庁に入って何がやりたいのか。 >あげていただいた4つの職業というのは、やることがかなり異なっています。ですから、自分がどういった立場で何をやりたいのかを明確にされることをお勧めします。公務員試験1つと民間併願は出来ますが、2つ以上と民間併願は難しいです。特に国総を受験する場合には、他職種の併願は無理だと思ったほうが良いでしょう。さらに教養区分でなければ民間併願は中々に難しいです。 今のところ、何をやりたいのか明確にされていない気がします。少なくとも、課長クラスまでは官庁にいることになり、職業人生の中で一番長くを霞が関か市ヶ谷で過ごすのですから、そこは考えたほうがいいと思います。 ②早稲田で、さらに一留という学歴から国総は厳しいかと思い、国一国税都庁なども検討している >イマイチ、ピンとこないのですが、総合職だから留年してはいけないとか、一般職だから留年しても採用するとかはないです。たぶん、減点されるとしても、どの職種でも同じ程度でしょう。留年の理由は聞かれない可能性も高いと思います。(聞かれて『学費』と答えても奨学金云々とかで詰められる可能性も高い。)個人情報の取り扱い上、試験では大学名も氏名も言ってはいけないので、早稲田だからとか東大だからとか、そういった理由も×です。 ただ、総合職の場合には、大学の試験レベルではない強度の試験ですから、かなり強靭な体力と精神力を試されます。つまり、今後も学費を稼ぐ必要がある場合には、体力勝負です。私もバイトとインターンを掛け持ちしながら勉強して説明会にも出席みたいなことをしていましたが、一人暮らしで1日当たり4~5時間ぐらいの睡眠で半年は持たせる必要があります。(何よりも周りが遊んでいたりするのを見るのが辛い) ③やはりこれらは早稲田の中では負け組になってしまいますよね。 >自分のやりたいことだったら良いのでは…?? よく『難しい官庁は?』とか『5大官庁だから勝ち組』とか言われますが、実際の内定者はそんなこと考えていないです。 極言すれば、5大とか、3大とか、総合職とか、一般職とか言うと、(誰も言っているのを聞いたことがないので分かりませんが)たぶん非常に嫌われます。全体でチームなので輪を乱すようなことは止めてほしいという考えがあります。 偏差値的な考え方は早めに捨てたほうがいいと思います。ミッションやバリューに共感出来て、周りの人と気持ち良く働けて、生きていくのに困らないお金がもらえたらいいんじゃないでしょうか…個人的な意見ですから、『それは違う!』となるかもしれないですが。 ④最近は官僚人気が下がり、東大出身は激減していると聞きます。一留早稲田から国総の合格の見込みはありますか? >ありますよ。ありますが、自分の努力次第ですから、頑張ってください。激減していると言っても、もともと、どの官庁も総合職の採用人数は30名程度ですからね。激減するほどの人数を毎年採用していないです。 さらに言えば、昔みたいに『なんか良く分からんけど官僚』という学生が減って『国をこうしたい!』という学生だけが残っているため、逆に難易度が上がっている可能性もあります。昔と違って、試験の順位に重きを置かなくなりましたし、試験が良けりゃ何とかなる時代でもないですからね。 ちなみに教養区分については、未だに東大が強いと感じます。体感ではGD(政策課題討議という)のチームが6人/1チームぐらいなんですが、そのうち4人~5人は東大というイメージです。ということは、教養区分合格者の東大率は60~80%程度ではないかと想像されます。 教養区分は自分が受けた時は、概算ですが、3600人受験→250人程度(1次試験突破)→180人合格(2次試験突破)でした。 GDは2次試験にあります。 では、頑張って下さい。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 何故国総の人気が低下してるか。 給料安いのに終電が定時で朝9時から翌朝5時までの勤務も当たり前。 帰りはタクシーで2時3時 寝袋持ってって机の下に忍ばせたり。 この激務を退職するまでやってあなたの人生幸せですか? 途中で辞めることになりませんか? という部分も多少は考えるべきかとも思います。 あなたは民間に行けば高級取りのエリートです。

    続きを読む
  • 勝ち負けは尺度によるので、自分で判断しましょう。 本当に現役生ならば、先輩を見れば良いだけですよね? さて、どんな人が公務員になっていますか? 学力優秀な総代層? 中位層? おちこぼれ層? それが答えですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる