教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員とアルバイトのWワークって合計して週何回の、週何時間まで働くことができますか? 休みはやはり、最低一日取るように…

正社員とアルバイトのWワークって合計して週何回の、週何時間まで働くことができますか? 休みはやはり、最低一日取るようにしなきゃだめなんでしょうか?

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ダブルワークの労働時間は、『労働基準法32条』と『労働基準法38条』で定められています。 第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き、週40時間を超えて、労働させてはならない。使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について8時間を超えて、労働させてはならない。 第三十八条 労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する。 ❶「1日に8時間以上」あるいは「週40時間以上」は労働できない ❷❶の労働時間上限ルールは通算されるため、A社とB社の勤務時間は通算され、勤務時間の合計が「1日に8時間以上」あるいは「週40時間以上」超えた場合は、違法ということを示しています。 しかし、業種や契約形態によっては、労働時間が通算されないケースがあります。 ①労働基準法が適用されない雇用形態 フリーランス、起業家、共同経営者、顧問、理事、監事など ②労働基準法は適用されるが、労働時間の規制がない職種
農業、畜産業、養蚕業、水産業、管理監督者、機密事務取扱者、高度プロフェッショナル制度の適用者 上記に当てはまる場合は、労働時間の通算ルールは適用されないので、上限を超えてしまっても違法にはなりません。※ ただし、長時間労働によるストレスや健康の悪化など、トラブルが発生してしまう可能性もあります。通算の必要がない場合であっても、労働時間の管理はしっかりとしていきましょう。 【ダブルワーク】労働時間の法律上限あり?社内ルールづくりも解説! 起業サポ (kigyosapo.jp)より抜粋

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる