教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学の進学先について 第1志望は私立で駒澤大学でした。ですがそこと第2志望には落ちてしまい、第3志望の専修大学に合格し…

大学の進学先について 第1志望は私立で駒澤大学でした。ですがそこと第2志望には落ちてしまい、第3志望の専修大学に合格しました。自称進なので学校の先生や親は国公立を勧めてきており、高崎経済大学も言われるがまま受けました。 この前先生と話す機会があり、「もし高経が受かっていたら専修とどちらに行くのか」と聞かれ、私は高経は行きたいわけではないので専修と答えたところ、もう一度親と話してきてと言われました。親にも言いましたが第3志望なら尚更高経に行った方がいいと言われました。 受験生になるまで正直高崎経済は聞いたことがなかったのですが、知名度は専修と比べてどうなのでしょうか? また私は将来できれば大手企業に就職したいと思っているのですが、就職面ではあまり日東駒専だと有利にはなりませんか? もし高崎経済の方が就職に有利なのであれば一旦考え直してみようとも思いますが、やはり気持ち的には2択だったら専修に行きたい気持ちが強いです。 そもそも受からなければ強制的に専修には行けるのですが、どうしたら説得できると思いますか?? 文章が拙い上に質問が多く申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております 【検索用】 早慶上智 (早稲田・慶応・上智) 関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館) MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政) 成成明学 (成蹊・成城・明治学院) 成成獨国武 (成蹊、成城、 獨協、國學院、武蔵) 日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷) 大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘院) 関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院) 中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際) 神姫流兵 (神戸国際・姫路獨協・流通科学・兵庫)

続きを読む

2,635閲覧

ID非公開さん

回答(19件)

  • 高崎経済大学は日東駒専以上なので世間体考えたら、高崎経済大学かと。

    3人が参考になると回答しました

  • 高崎一択

    2人が参考になると回答しました

  • 23卒で就活を終えた者です また高崎経済大学は地元なので回答させて頂きます。 群馬に抵抗がなければ高崎経済大学一択です。 私はMARCHに進学しましたが、日系大手から複数内定を貰いました。 その内定者の同期をみると東大、早慶、MARCHが占める中、高崎経済大も複数人いました。また高崎経済に通う友人で聞いた話では年収2000万のキー〇ンス内定もいるみたいです。 一方で日東駒専は皆無です。 高崎経済大は企業の目線でいったら国公立の枠ですからターゲット層ですよ また高崎経済大に行った人は留学が盛んですのでやすい学費で勉強に励む人が多いイメージです 自分の後悔のないように大学選びしてくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる