教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来的に福岡大学の商学部貿易学科と琉球大学の国際地域創造学部の夜間どっち行く方がいいですか? 住みは沖縄ですが、就職の…

将来的に福岡大学の商学部貿易学科と琉球大学の国際地域創造学部の夜間どっち行く方がいいですか? 住みは沖縄ですが、就職の時は沖縄出ようと思ってます 解答お願いします!

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで私個人の意見です。 うちの子は、九州内から琉球大学に進学しました。 就職(場所的なもの)だけ考えたら「福岡大学がいいかな」とも言ってましたが、学びたいのがある、ということで琉球大学を選択しました。 lgmさんが、何を学びたいか、を優先したほうが結果よしとなるような気がします。 たとえばなぜ、沖縄を出たいのか、ということですが・・・ もし就職で沖縄を出たいのであれば、内地の大学のほうがいいかも(あくまで「かも」です)しれませんね。沖縄と本土では、いろんな意味で違いが結構あるので、慣れておく意味でも。 一方、琉球大学に入学すると、就職セミナーが行われますが、世間でよく言われがちな就職は不利という話、実際には、本土の大学に比べて一方的に不利などとは感じませんでした。沖縄以外への就職もしっかりあります。 うちの子供やその同級生たちを見ていて思うのは、まずは「行きたい大学に行く」のが本当に大切なんだ、ということでした。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる