教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活の自己prについて、IT業界を志望する上で使えるかと一般的な自己prとして成り立っているかのアドバイスお願い致します…

就活の自己prについて、IT業界を志望する上で使えるかと一般的な自己prとして成り立っているかのアドバイスお願い致します。私は、課題を分析し解決案を見出す課題解決力が強みです。現在、介護施設でアルバイトをしており、利用者様から家族との面会を希望されることがありました。しかしながら、コロナ禍で面会は困難でした。そこで、私は室外での面会を提案し、2階のベランダを使用することにしました。しかし、ベランダに続く部屋が物置になっており、ベランダに出ることができませんでした。私は、簡易的な倉庫を作ることを提案し、社員の方々と協力して制作しました。その結果、ベランダでの面会が可能となり、利用者様から感謝の言葉をいただけました。 御社でも同様に、課題解決力を活かして困難を乗り越え、業務に貢献したいと考えています。 この強みがIT業界で使えるか、介護施設でのアルバイトのことなどを言っても意味があるのかとか、色々悩みすぎてよく分からなくなっています。

補足

内容は同じなのですが、書き方的にどちらがいいかのアドバイスも頂ければ幸いです。 私の強みは課題解決力です。課題を分析し解決案を見出します。私は介護施設でアルバイトをしています。その中で、利用者様から家族と会って面会したいと要望を伝えられることがありました。しかし、コロナ禍のため面会は困難だったのですが、なんとかしてあげたいという気持ちが強くあったため、解決案を考えました。そして、室外であればコロナ禍で面会しても良いのではないかと、2階のベランダを使用することにしました。しかしベランダへ続く部屋が物置になっており、ベランダへ出ることが出来ませんでした。そこで簡易的な倉庫を作ろうと提案し、社員の方達と協力して制作しました。倉庫を物置とすることでベランダでの面会が可能になり、利用者様から感謝の言葉をいただける結果となりました。御社でも同様に、課題解決力を活かして困難を乗り越え、業務に貢献したいと考えています。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず、わかりきった説明や冗長性を削った方が良いと思います。 >課題解決力です。課題を分析し解決案を見出します。 課題を分析し解決案を出すのが、課題解決力ですよね。 「私は頭痛持ちです。時折、頭が痛くなります」と言われたら、説明しなくてもわかるよ、となりますよね。 >家族と会って面会したい 面会とは「直接その人に会うこと」です。 「家族と会って、直接その人に会いたい」と書いているのと同じです。 内容的な部分でいうと、介護施設はどこも面会をどうしていくかを考えていたと思います。 そこでバイトが提案して、先頭に立って動いたというのは、かなり胡散臭く感じるのですが、これは事実でしょうか? 利用者が、わざわざバイトに面会を求めて、コロナ禍の中、スタッフが禁止に決めていたものを、バイトの提案で制限付きで認めたとなるのは、今後の会議に出席しただけで話を盛り捲っているといった印象があります。 提案しただけで「じゃあやろう」と進んだのでしょうか? スタッフや経営陣は何も指示を出さなかったのでしょうか。 正直、かなり違和感のある内容という印象です。 また、利用者は高齢者ですが、屋外であれば問題ないと判断したのは、誰でしょうか? どの程度の時間の面会だったのでしょうか? 時間を決めるためには、どういった情報で判断したのでしょうか? もしも、感染したら、とは考えなかったのでしょうか? と言った感じで深堀されても大丈夫ですか?

    続きを読む
  • 貴方がIT企業でどのような事をなさるのか分かりませんが、この様なピーアールは、一般事務向けかと思います。 また、補足のピーアールでも本文のものでもどちらでも良いのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる