準備…4年制大学の栄養科(管理栄養士課程)に入れる学力を付ける 難易度…大学の難易度はピンキリ。大阪公立、お茶の水女子が偏差値は一番高い 歴史があるのは女子栄養大 栄養学部は私立の女子大に多い 栄養士は所定単位を取って卒業すれば資格は得られる。管理栄養士は国家試験に合格する必要がある(ちゃんと対策をすれば充分に合格可能) スポーツ栄養士は民間資格。管理栄養士であることが前提。団体が開いている講習会を受講し、試験に受かれば資格を得られる 求人は少ない
なるほど:1
>偏差値50半ばの普通の公立です。 ググれば大学・短期大学への進学率は58.6%という時代です。ということは偏差値50前後の高校へ進学した学生は底辺大学に受かるかどうかということになります。高校のレベルが低いなら低いなりに普通科であっても教える内容も学生にあわせています。彼らはそうなるような勉強量でしか無かったり理解力でしか無かったりするわけです。高校の授業では中学の復習から始まって、そろりそろりと高校の内容を挟むことになるので普通科であっても学習進度が遅いのです。 そして推薦入試という経営のための入学者確保が横行しています。一般入試に耐える高校より学力低位の高校から推薦で入学させたところで、自分の能力以上のことが要求されるので留年、中退は珍しくない時代です。簡単に言うと「来週小テストだから覚えてね」の量が貴方の能力を超えて出題されます。普通に先を走っている奴に後から走り出して追いつこうとする格好です。 >解剖学の講義が3時間あり教科書60ページも進みました。教授は「こんな名称があるんだよ?」くらいしか説明してくれず、ページを飛ばし飛ばしに解説されたのでどう勉強したらいいか分からなくなりました。これからが不安です。正直なところ「ここ習ったよね」と言われてほとんど全員がポカンとしてます。私もそうです。基礎科目で受験したのに授業じゃ基礎以上の物をいきなり解説無しで求められ...と言った感じです。 具体的な例だと、 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11215004651 という生活になりかねません。
なるほど:1
とりあえず偏差値の高い国立女子大に入れる学力をつけるためしっかりと勉強してください。 管理栄養士は、国家試験に合格さえすれば誰でも管理栄養士になれます。 ただし、偏差値低い大学卒とかだと就職先が給食系になってしまいます。 給食系は給料安いし過酷なので離職率が高いです 偏差値高い大学出たら大きな病院に就職できます。 スポーツ栄養士は難しいと思いますよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る