教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科技工士の国家試験受験しました、県の歯科技工士会への入会勧誘があります。入会金と月会費が必要になります。経済的負担もあ…

歯科技工士の国家試験受験しました、県の歯科技工士会への入会勧誘があります。入会金と月会費が必要になります。経済的負担もあるのですが、入会は絶対必要なのでしょうか?教えてください。

161閲覧

回答(4件)

  • 学校で強制的に参加させられたけど払って無いです。 請求書は来るけど無視してオッケーです。 それに歯科技工士の給料じゃ多分払えませんよ。 歯科技工士は身を滅ぼす。

    続きを読む
  • 任意です。

  • 必要ないですね

  • 必要ありません。 離職率96%の技工業界において、歯科技工士会は全く機能してない状況なので、どんどん入会・会員が減っています。 特に若者の入会は殆どのありません。 それよりもネット社会なのに、歯科技工士になる前に歯科技工士の闇について調べなかったのですか? http://honne.biz/sp/job/sb120/ お勧めの技工所はありません。 それは歯科技工士全体が超ブラック業界だからです。 未だに朝から夜中まで働かせるラボもあります。勿論残業代は出ません。技工士はそういう業界です。 要するに、求人を出しているラボはブラックだと思ってください。 実際働くと、ホワイト気味だと思っていた求人内容が嘘だと分かります。 大手は完全分担制ラボです。 1~10の工程を自分で作らないので、技術は身に付きません。 技術が身に付かないように完全分担制にしていると言えます。 かと言って、小規模のラボも分担制のところもありますし、新人は雑用系に回されます。技術は身に付きません。 自費専門ラボも、雑用系に回されるので技術は身に付きません。 10年たっても研磨だけしかできない、研磨だけしかさせてもらえないなんて話も珍しくありません。 もっと言うと、流れ作業の完全分担制のラボは、スプルー立てしかさせてもらえないなんて事もあります。 流れた作業の完全分担制のラボは、技工士としての価値は無くなります。 技工業界が超ブラックなので、新人を育てると言う環境がありません。 むしろブラックな業界なので、新人を育成しない方向です。それは技術を教えて辞められると困るからです。 そういうところもブラックの要素です。 歯科技工士は、最低賃金以下の時給、長時間労働により10年未満の離職率は驚異の96%です。 直ぐに辞めるとは思いますが、本当に大変なブラック業界です。心してください。 歯科技工士のブラックな状況に気付いたら、直ぐ辞める方が賢い選択です。 歯科技工士よりも、コンビニのバイトの方が楽に稼げます。これは技工士として働いたら実感できると思います。 私はここで、歯科技工士のブラックな状況について親身になって説明しています。 貴女が歯科技工士になる前に、歯科技工士のブラックな現状について知ってほしかったです。 ネットの歯科技工士のブラックな情報は真実です。 http://honne.biz/sp/job/sb120/ 歯科業界は歯科医が王様です。 その下に、衛生士と助手、その下が下請けの歯科技工士です。 学生の頃の勉強は全く何にも役に立ちません。それは歯科技工士として働けば、直ぐに分かります。助手でも同じです。 歯科技工士の資格があるからと、助手の時給が上がるわけではありません。高卒の時給と同じです。 歯科技工士専門学校に通った時点で間違いだったのです。貴重な2年間と大金をドブに捨てることになると思いますが、将来のために歯科業界以外の仕事に付くことをお勧めします。 歯科技工士は人手不足でもなければ、離職率100%弱にも関わらず、専門学校は人手不足で就職率100%等と詐欺的アピールしている状態ですが、専門学校は全て定員割れをし、近年20以上が閉校に追い込まれ、挙げ句の果てには、入校を考えている生徒に校歯科技工士の闇を隠し、詐欺的に生徒集めをする問題の組織となっています。 歯科技工士がブラックになっている問題の1つに歯科技工士専門学校があります。 専門学校は、歯科技工士の闇を隠し入校させ、現場では全く役に立たない育成プログラムをやっています。本当に酷いあり様です。 歯科技工士として働いたら、もっと歯科技工士の給料の低さ【最低賃金以下の時給】が実感できると思います。 歯科技工士の事は忘れて、歯科業界とは別の職業に付くことをお勧めします。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265307654?fr=and_other ※これを歯科技工士のブラックな実態を見てください。 歯科技工士は最低賃金以下の時給で離職率100%弱の超ブラックな職業です。歯科技工士だけは避けてください。時間と大金をドブに捨てることになります。 人の2倍働いても、一般職場よりも稼げない超ブラックな歯科技工士として60歳まで働くと言うことは、人生を9割以上ムダにするのと等しいことです。 超ブラックな技工士として働くくらいなら、生活保護を受けている方が人生は充実して楽しいと言うことです。 ※高校3年生です。歯科技工士という職業が気になり何校かオープンキャンパスに行き、専門学校への入学を考えていたのですが、ネットで歯科技工士について調べると悪い噂し… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265307654?fr=and_other 歯科技工士は、 中卒・高卒で何も資格を持っていない人よりも、大金と時間をかけて国家資格を合格した歯科技工士の方が、ブラック労働で低収入です。 更には、中抜き業をしている無資格者のほうが毎日夏休みで高収入で高額な退職金を貰えます。 歯医者の下請けの歯科技工士は、搾取される側であり、歯科技工士が大損することによって、歯科業界は成り立っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科技工士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる