教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

シフトの融通が効かないパートの事で悩んでおります。

シフトの融通が効かないパートの事で悩んでおります。最近はじめたパートなのですが、この曜日は出られない事もあると面接の段階でお話していたので、勤務の際に○曜日はやっぱり都合が合わず出られないです。と伝えたところ、シフトは基本固定なんだから!休まれたら困る!とか店長が一人になるんだから体調不良の時以外は休まないで!と怒られました。 年に一回夫と旅行に行く事が楽しみなのですが、この調子じゃとても休めそうにありません。 あまりにシフトの融通が効かないので辞める事を悩んでるのですが、この理由で辞めても良いでしょうか。

続きを読む

2,342閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ていうか、シフトの融通きかないところで、何故働くの? 私ならパートの給料待遇で私生活まで安売りしたくないから辞めますね 割りにあわない! 私はスーパーのレジだけど、旅行で連休もらえて有給ももらえたよ? それ以外の休みも前もって言えばもらえる。 シフト出てからだと、小言言われるけど、休ませてもらえるよ? 給料も先月は九万で今月は8万二千円と今のところいい感じだよ? ただ、フルタイム優先の会社であり、ホームページでは常にフルタイム募集しており、フルタイム希望者が大挙して押し寄せてきたらクビになる可能性はあるけどね。 スーパーもシフトカット心配なしを売り込みにしてるところは、休むときは代わり見つけろ!だからね。 そういうところは行かないようにしてる。 私は中番とか週の半分協力してるから、 特に何も言われたりはしてないです。 何故私の例を出したのかというと、 世の中、サービス業でも休みとりやすいところは沢山あるよ?と伝えたいから。 転職回数多いのは悪!!と考えて我慢して働いてしまう人は多いけど、多少転職回数増えても、当たりの職場を探し当てたほうがいいよ?

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • パートなんて、そんなモンですよw 人手不足や仕事が多い時は、「どんどん出勤を!」って言いますが、 仕事が少なく人余りが起きると勝手に「明日休んで」とか 言って来ますからねw

    続きを読む
  • 全然大丈夫です。 というか、別に本当の理由を言う必要もないので、言っても言わなくても良いですが、辞めるのは自由ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる