教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

番組制作会社に就職したいと考えています。

番組制作会社に就職したいと考えています。ずっとテレビ関係のお仕事(特にテレビカメラマン)に憧れていましたが、進学は短大の建築やインテリア関係の学部に行っています。調べてみると大学を卒業しないと採用されないところが多いと見ましたが、やはり短大卒だと就職できないのでしょうか。短大を卒業してから専門学校に行った方が就職しやすいですか?もう就活をやり始めないといけない時期なのでいろいろと不安です。 全く関係のない学部でテレビ関係のバイトもしたことなくても就職できる可能性はありますか?また、就職するにはどのようなことをしていればいいのか教えていただきたいです。

続きを読む

306閲覧

回答(2件)

  • 業界のものです。 キー局の子会社の中には大卒を条件としているところもありますが、大半の制作会社は短大卒でも問題ありません。 テレビ制作を学べる専門学校は制作会社にOBを多く排出していますから、そういった点では有利かもしれません。ただ、学生時代に学んだことはプロの世界ではほとんど通用しませんので、専門学校卒だろうが短大卒だろうが会社に入れば1から勉強です。ですから採用側も学生時代に身につけた技術などはあまり気にしていません。 それよりも今はコミニュケーション能力が重視されるように思います。採用試験でコミニュケーション能力を図るのは面接しかありません。もう就活が始まるとのことなので、面接対策に重点を置いてみてはいかがでしょうか。自分がどれだけテレビが好きでどんな番組を作りたいか、ハキハキ明るく話せるようにしてみましょう。 テレビ業界もまだまだ面白いです。ぜひ一緒に盛り上げましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 映像制作会社(テレビ)かテレビ局内の映像制作部 で難易度も変わってきます。 キー局でカメラマンをしたいのであれば、4年生大・専門卒の場合が大抵です。 映像制作会社の方が、就職できる可能性は高いです。 株式会社日企など ただ大手になればなるほど、難易度は高くなりますので業界リサーチなさってください。 どちらにしろ技術職なのでコツコツと練習してみてください。 自主制作の映像を撮影するなど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビカメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる